2012年8月17日金曜日

CycleOps POWER CAL

先日、ハンドルを購入した。ついでにCycleOpsのPOWER CALも購入してみた。
到着して約1週間放置後、今日初装着した。
今まで使っていたAdidas製(もちろんGarmin製でも可)のハートレイトモニタのバンドにそのままオンでOK。後は受け手機械(今日はFR910XT)の設定でAnt+ POWERをONにしておくだけ。
心拍と同時にパワー予想値を記録。今日はFR910XTに記録させたが、Edge500や705でも可能とのこと。

オンタイムの正確性はないらしいが、平均では誤差7%程度らしいのでおもちゃがわりにはなる。
重量14.5kgのMTB通勤だと165W平均らしい。20min平均で176W。これはどこを取っているのだろう? 最大値は間違いだろうな。 Normalized Powerが182Wとのこと。これは何だ? 他にもintensity factorとか、Training stress scoreとか知らないのもある。なかなか面白そうだ。

ケイデンスセンサーつけてないのにケイデンス記録があった。誤作動か?

ちょうどハートレイトモニタの調子が悪くなっていたので交換したのであるが、1万円程度の出費でHRとPower測定同時に出来るのであれば、HRモニタだけでも5000円近くするから、プラス5000円はありかも。(POWER TAPだと十万以上の出費でホイールも限定されるから。Vectorは発売されるのかわからんし)

追記

Normalized Powerとは30秒以上連続で変動が少ないところの記録か?それならAverage powerよりも、こちらNPを参考にすべきかも

下記によると、IF 0.91はMountain Bike Race Pace、TSS 74.5はrecovery generally complete by following day らしいので、明日も休息なしで練習可能レベルらしい。

Typical IF values for various training sessions or races are as follows:

Less than 0.75 recovery rides
0.75-0.85 endurance-paced training rides
0.85-0.95 tempo rides, aerobic and anaerobic interval workouts (work and rest periods combined), longer (>2.5 h) road races
0.95-1.05 lactate threshold intervals (work period only), shorter (<2.5 h) road races, criteriums, circuit races, longer (e.g., 40 km) TTs
1.05-1.15 shorter (e.g., 15 km) TTs, track points race
Greater than 1.15 prologue TT, track pursuit, track miss-and-out

The following scale can be used as an approximate guide:

Less than 150 - low (recovery generally complete by following day)
150-300 - medium (some residual fatigue may be present the next day, but gone by 2nd day)
300-450 - high (some residual fatigue may be present even after 2 days)
Greater than 450 - very high (residual fatigue lasting several days likely)
As well, the cumulative TSS per week or per month can be used help identify the maximum intensity and volume of training that still leads to improvements, rather than overtraining.

参照:

http://home.trainingpeaks.com/articles/cycling/normalized-power,-intensity-factor,-training-stress-score.aspx

http://www.cycleops.com/en/training/training-resources/225-using-intensity-factor-to-train-in-the-right-zone.html

0 件のコメント:

コメントを投稿


ジオターゲティング