2012年1月6日金曜日

凍結・雪道用シューズ ICEBUG PYTHO2 BUGrip








九州では滅多に雪が積もることはない。ただし昨年は雪がやたら多かった。今後も雪が積もったところを走ることもないとは思うけど、どうせなら雪道でも滑りにくいシューズが欲しいと前々から思っていた。ずっと探していて昨年末に見つけたのがこれ。ICEBUG社のシューズで、いろんな種類がある。ランニング用でソールにスパイクが打ってあるものがあった。サイズが分からなかったがものは試しと米国のAmazonからUSサイズ9、27cmのものを購入した。通常の靴のサイズは26.5cm、アディダスのランニング用では27cmを履いているが、厚めの靴下だとちょっと窮屈な感じ、横幅もやや狭目。通常の靴下や裸足だと問題なさそう。いつ使うことになるのかはわからない。


Item Subtotal: $152.93
Shipping & Handling: $16.48
Total Before Tax: $169.41
Import Fees Deposit: $22.70
Shipment Total: $192.11
(JPY 15,480)
Paid : $192.11
(JPY 15,480)

2012年1月4日水曜日

元旦初詣ランニング(2012年1月1日)





今年は辰年。年末、年始結構忙しかったが、仕事の合間をぬって、元旦に初春のランニングを行った。コースはいつもの水辺の森公園を周回した後、ベイサイドマラソンの逆をたどり、女神大橋の袂、小ケ倉を回って、新戸町へ抜け、そこから南高の前を通って田上から、風頭、新大工、中島川、眼鏡橋、浜の町裏を回る、南長崎一周コース。ちょうど21kmでハーフの距離となった。時折小雨がぱらついていたが濡れるほどではなく、快適なランニングだった。距離、コースは全く決めずにスタートしたが、徐々に距離が伸び、結果的に浮世親父さん宅、俊介くん宅、kouseiくん宅近くを周り、初詣終了。週末は指宿だ。

Garmin FR610 LOG

2011年12月24日土曜日

フリードスパイク ハイブリッド




自宅用にフリードスパイクを購入した。12月23日納車された。今回ハイブリッドにした。後部座席を倒すとかなり広くなる。モビリオ時代のスパイクより荷室の高さが低くなったのではと気になっていたが、ハイブリッドにしても電池に邪魔されることなく結構高めの室内高、間口高が確保されていた。シートポストをかなりあげた29erMTBのFerrousを載せてみたが昔のスパイクと同様、ハンドルをちょっと斜めにするだけで、積み込むことができた。(ただし前ハンドルを後ろにして)。今度は逆向きで試してみよう。

ただしばらくは自転車は載せて貰えそうにないので昔のスパイクも以前として維持中。

追記:前後逆でも大丈夫。むしろ後方の蓋をひっくり返すと室内高は前のスパイクより高い。

冬・雨専用グローブ(GLACIER PERFECT CURVE GLOVE)




4年前から今も、冬の自転車用グローブはインナー別体式のAssosのウインターグローブを用いている。今年は、雨、冬、厳寒用グローブを新たに導入した。GLACIER GOLVE社のPERFECT CURVE GLOVE。素材はG-TEK ネオプレーンで2mm厚。内側はフリース。手首で閉めるので水が入りにくい感じ。手の甲周りは8インチ(21cm)でMがジャストサイズだった。Amazon (USA) にて「Glacier Glove Premium Waterproof Glove, Black/Blue, Medium」12月10日に注文して24日到着した。ショップ「Outdoor Shopping」、Items: JPY 2,940、Shipping & Handling: JPY 1,250のコスト。はめた感じはかなり保温性が高そうだ。指などの動きも制限されにくい。

2012年1月12日追記:先日気温1度の中、装着した。全く冷たさは感じない。むしろ手の中は汗ばんできた。1時間程度ののライドでは中に汗がたまるほどではなかったが、外して触れば手袋内装はしっとりしていた。普段使いには暑いくらい。激寒用だな。

参考動画

2011年12月14日水曜日

第35回雲仙市湯・YOUマラソン(20km 2011年12月11日)

土曜日は午前中は仕事。夜はあえてkouseiくんとは互いに連絡しなかった。浮世親父さんは二人で来るかもと考えていたらしかった。朝は5時に目覚めたが布団の中でゴロゴロして、6時過ぎに起床。服は迷ったが気温8度-10度、曇りの予報であったので、長袖インナー、半袖ジャージ、下は長いCW-Xにした。ソックスは安い3足千円のもので、シューズは新品のAdizero CSにした。


7時前にkouseiくんの家で待ち合わせ、車で小浜に向かった。おにぎり2個食べた。矢上の先のファミリーマートでトイレしたが少ししか出なかった。小浜直前で軽く渋滞したが8時20分頃駐車場到着。受付を済ませた。今年は僕が2531、kouseiくんが2534とゼッケンが近かった。浮世親父さんは2301で40-59歳台のトップの番号。O田女史は2760。ジャガイモ一袋もらい車まで一旦戻った。9時50分過ぎてから整列。昨年と同じくトップの横の歩道に並んだ。今年はkouseiくん、浮世大将もみんな同じ位置。後ろにはM島Drも。



午前10時にスタート「よういドン」。出だしは寒かったが走っているとかなり暑くなった。(気温8-9度なら半袖、半ズボンでよかった)新しい靴Adizero CSはAgeに比べるとやや軽いが後半14kmからは右4、5足趾の違和感がみられた。ソックスはやはりハーフでは不要だった。


開始から3-4kmは浮世親父さんが4分切る勢いで跳ばす。しばらく4分20秒で追ったが、すぐに失速。kouseiくんはそのまま追いかけていって追い抜いたようだ。6km地点からは浮世親父さんの背中が見えるようになり、折り返し直前の坂の頂上でM島Drとすれ違った。(今年トップとすれ違ったのは8.5km地点だった)kouseiくんはその坂を下っていくところ、9.7km地点くらいですれ違った。M島Drとは約500mの差。浮世大将のすぐ後ろで折り返し。しばらく後を走って11-12km地点くらいで抜いた。浮世大将は最近購入して練習にも使っているという五本指シューズ。これが痛むのではと思ったが後で聞くとフクラハギが傷んだとのことだった。14kmくらいからはつらくなりペースが落ちて4分50秒台になった。kouseiくんはとうとう見えず、むしろ浮世親父さんに追いつかれるかもと思いながらもスパートもかけられず終了。


今年の「かけっこ」一番は、kouseiくん1時間28分15秒、二番私1時間34分47秒、三番浮世親父さん1時間35分37秒。O田女史は2時間19分でぎりぎりだけど制限時間クリアした。偉いもんだ。


ランナーにサービスの豚汁をいただき、望洋荘で風呂につかり汗を流してから長崎に戻って17時30分から、10kmに参加されたS藤さんなど交えて打ち上げで盛り上がった。

Garmin FR610 LOG

その他の写真

2011年12月7日水曜日

Orbea Ordu TT仕様(2011年12月現在)

先日の諫早干拓の里TTに合わせた仕様の備忘録。サドルは74度から76度と前側移動しやや前下がりにして高さも1cmほど上げた。クランクは54-42、カセットスプロケットは12-23にした。空気圧は10bar。stem 110mm。まだ微調整必要か。




2011年12月5日月曜日

島原半島一周(2011年12月4日)

前日は当直明けでそのまま夕方まで勤務。夕方からワインと焼酎とビールを呑んで既に出来上がった状態で職場の忘年会に突入。中途半端に食事しながらうとうとしていると21時で終了。同僚の奥さんが迎えに来てくれたので同乗させてもらって思案橋で降りて陽龍へ。グダグダのまま帰宅。何時かわからんけどたぶん0時過ぎかな?




朝は6時過ぎに起床バタバタと準備しフラフラしたままOrca(orange)の空気を入れて午前7時10分頃スタート。中島川沿いで待っていてくれた様子のS介くんと合流し日見峠から矢上、飯森、唐比へ。唐比のファミリーマートで休んでいたらM尾さんが車で到着。唐比温泉センターに行って、F木さんとも合流。拾ってなかったスピード・ケイデンスセンサーの電池を交換。カメラは職場に忘れてきたので電話のカメラのみ。

9時頃出発。小浜のBoogiex(パン屋さん)はまだ開店前で素通り。口之津のファミリーマートで休憩。Edge800のGPSがオフになっていたのでONへ切り替え。ジェル1本、コーラ、パワージェルでエナジー補給。深江の白石(鶏の唐揚げ)に立ち寄り昼食。

Edge800のGPSはここからやっと拾っているようだ。島原を抜けて、平良、唐比へ。約25-30km毎に休憩しながらそこそこのペースで回った。14時30分頃には出発地点へ戻り、S介くんと二人で長崎へ。結構ヘタレてのろのろ帰りついたら16時20分くらいか。シャワーを浴びて夕食食べて寝た。

距離は唐比から島原半島一周が100kmとちょっと、長崎から唐比往復が60kmちょっとで合計160kmとちょっとくらいか。

楽しいツーリングでした。みなさんありがとうございました。

Edge800 LOG

ジオターゲティング