金曜日は午前仕事で午後から福岡出張だった。
島原鉄道の黄色い車両や赤と肌色の元特急用車両を眺めながら諫早駅で待っていると
白いカモメ(最近は黄色でなく青のソニックが多いのだが黄色い方が好きだ)がやってきた。
乗り込んで外を眺めると、空には4機の丸い未確認飛行物体が
ずっとついてくるではないか。
隊列を変えつつ
どこまでもついてくる。重要人物でも乗車しているのかと思った。
まあ、最初からお分かりの通り、ただの室内灯なのですが。
仕事を済ませてから、久しぶりにkouseiくんともつ鍋たべつつ呑んだ。
「博多もつ鍋しろいち」で。
OLYMPUS TG-1
この数ヶ月、PCが頻繁に固まっていた。OSをXPから7に入れ替えても収まらず、メモリのせいかと疑っていたが、CPUクーラー、ファンのホコリが凄かったので、今朝、分解掃除したら調子よくなった。機械を疑ってすいません。僕のせいでした。
2012年10月13日土曜日
2012年10月9日火曜日
Ferrousブレーキ、ペダル交換
通勤バイクGary Fisher Ferrousをクロスロードバイシクルにて調整、部品交換していただいた。
9月22日土曜日に預けて、10月8日引き取り。
白いブレーキ。
AvidからShimano製へ。
なんていうグレードかは知らないが握り込んで効くまでの遊びが多いようだ。
Mモッチさんにお任せ。
ペダルもCrank BrothersからShimano製に交換。
早速、通勤に使用。やはりかなり重い。
で当直中。
GRD III
GRD III
2012年10月5日金曜日
2012年10月4日木曜日
長崎くんち 庭見せ
10月3日庭見せをやっていた。
籠町(かごまち)の龍踊り(じゃおどり)。
毎年、長崎くんちの前に必ず執り行われる。
昨日は、グラバーヒルホテルで研究会があったので、
ちょうど行きがけに観ることが出来た。
衣装や出し物を公開する。
18時から22時くらいまで。以上、GRDIII。(暗くてブレとる)
柑橘はまだ緑のままである。DP1M
色は補正した。DP1M
一方、GXR+Hologon
今日は一匹の蟷螂に逢った。GXR+Hologon
勇敢にも向かってくるので目測でピント合わせるのが大変だった。GXR + Hologon
DP1Mの雲は素晴らしい。
しかしフードが要るな。
しかしフードが要るな。
ラベル:
時事
登録:
投稿 (Atom)