土曜日は昼まで仕事。午後はtkhkとプール。1500mくらい泳いだ。翌日曜日の天気予報は午前中のみ雨との予報だった。気は進まないがOrduに空気を入れてシューズ、ヘルメットとともにスパイクに積み込んだ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiE7zebhKWAsrr97_1D4T2Siyz6EbUPo9be-k18wwUdgjxGYGQne9xOpH8fxHC6uX6qbN3Xp922ERjZvwwHG0rV_M4du8jCfPD1gvWHmPnjtR3O6yoVDngUTGO0d9giQLO9OjHdoXh3JIGT/s320/DSC07697.jpg)
今年は最初のセッティングに帰ってクランク54/42、カセットは12-23。夜は19時から高校卒後30周年植樹の前夜祭が思案橋で行われたので一次会だけのつもりで出席したらやはりというか流れで三次会の三八ラーメンのチャンポンまで食べて午前様。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiiWoVezx832glBgA0u1T3HETgvaSivEa6btkUeXVEmCMuJ7o0zu3C7GHOZpdXG7YF5AI8FW_gTCaIAdgYQb109jvNIRnE22vLlmS-jXOstfAZwrcU-_zAihhvGYaWwogGgW_olACfBdD2X/s320/IMG_4703.jpg)
帰って眠って日曜日の朝。起きたら5時過ぎ。雨はずっと降っていてかなり嫌な感じだったけど一応様子を見に行くことにした。万一20kmTTに出走することになったときのためにスキンスーツを着込んだ。また、あり得ないが奇跡的に100kmTTにまで出走することになったときのために市販ジェル1個、パワージェル1個、ジョミ3本と、ボトル2本の水を持って7時過ぎに出発。8時頃到着。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi0PNOJs69DpwjGeDz9bZn7mstaAz80y30hrPmECUrabeIXR6c9_tNJb7NO1SlwxM9A6kFUL9kM80Y6OGwu0-wWXVBYXFDbOUJf4Sy1A1tLstjL_chLYxkNGyxEsRXjdja646kKZkFP3awR/s320/_32.jpg)
雨の中、みなさん結構集まっていてフツーに開催される模様。慌てて受付して20km用のシールをヘルメットに貼りスタート地点に向かったら既に8時15分。スタート15分前だった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh9Z-EqyIeSNUEl3jwP6UKOrN5JcRMH5EIjnbLnSU6B8Fs7pnHeoDjDqQLmy7oYN8uKd3dXWEgprhleoeW7Edor_7gPMeFd5PWk_BU_KNFFiQK42b-dWvOBIm5ViCJQu-PjlhpDBurPpOPf/s320/366-017.jpg)
ゼッケン101だったので最初。8時30分きっかりにスタート。雨は小降りだったが路面は完全にウェットなのでゆうるりと出て転ばないようにコーナーは最減速して曲がった。直線のみ踏んで、36km/hで回って32分03秒でゴール。昨年の春のデュアスロンの32分07秒から4秒更新、秋のTTの33分43秒からは1分40秒更新。雨天と飲酒の具合を考えるとまあまあの出来か。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjX8-MKr_gnmoX8_Wyp8OAhHiRy1e8YT_0enWiS2dkrOvSbBbUcgSy8yXV06YRvHWBRIVp2cNPujZlbRPY7alN3KwZCjmkIvapcIVXtgwrKRs286s9EjwqlyZV4I8rAogMNiTXg54kAqjkF/s320/DSC07745.jpg)
土橋塾に加入されたみのぜんさんやM田K作さん、H川さんとお会いした。A嶺さんやイワイ社長ともご挨拶。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh7EYH5WNre2VIDTg4IZ3mBulR-d6N7b6kQnUcygLvlYWiZ27Z71189l0jkS7UmkFF_uGtxTClnZYWvj5A1TOGWmtTgeKIVtBDII_ZVU7rCeJKuVh_Wco4l-5iSdBbeTPu5AS1ZwuBG69rd/s320/IMG_4509.jpg)
あまりにも雨が醜いので100kmは走らんつもりでトルソータグは20km始まる前に既に一度は返却していたのだが、みなさんの熱い走りと熱い友人たちの有り難いお誘いにより結局出走することになった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhb0I_8tDykB8xgnDzlV-w2xfFwzJzqErasNtW5revcyewPiyxzxbkiJEOWCLTFxJeq8x6hkZxnuY42ouWiF9-zuGSxO2LmucR7zJrEV6FQ24d6Xd8Kau4OLi2H5JsTSrYDTDswl73eL2cj/s320/IMG_4519.jpg)
スタート直前にジェル1本、パワージェル1個摂取。ジョミは左大腿に1本、右に2本隠した。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj3JOdM3DgHfAsBuThw0xs3y4levdosfJ6hnF0-3KlgCrrkdClS0TdrHE6QzjPNpsqvyaVqYQW2Z_Ppo0WG3kcYtfH6KusBQxbc3Eipu0xb85QvIPwIypk3wpa5-6uYKKfU5MNY9P6EVp6h/s320/IMG_4668.jpg)
長丁場なのでゆっくりめにスタートして周回を淡々とこなした。ときおり雨量が激しくなったりするのでコーナーは相変わらず最減速。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh0uJezgelX7FkXXJpGKH2PfrDA8DvIEMYoC5Xhd9lY_y7Tf286EZQCtpZLmid9DCHxCK5WIptYKBu_Adpt7afrV3lM6qHH7m75gJdsMCXK59OBMEAGY8PlNhmUvnmbiy6BqKdD2jlCXoIr/s320/IMG_4670.jpg)
直線のみ踏んだ。17分台で回りたかったがやはりラスト二周はたれて18分台。6、8、10周目にジョミを1本ずつ摂った。最終週はとらないつもりだったが半周を残して結構だれたのでえいくそとやけくそで摂取。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjflsDxrmtLDXyaJLMhJ5tIGQUupPlcfys2Nw8XeAk4jr7IQr5YCqNJ2Rf6ce6hG6UlzcyD0AKA_gFkYUhfbPjISNgAsGZeXpJfoHLAMpZBjmStiaJohJVbuInH6qkgBBGTNeaqq2_H0gTO/s320/IMG_4700.jpg)
昨年の2時間56分29秒からはわずかに短縮して2時間55分34秒でゴール。これも天候考えるとまあまあの出来だった。短縮できてよかったがタイムはまだまだ不甲斐ない。きっと風が強くなかったせいで去年よりは多少楽だっただけであろう。
5さんの車載カメラの映像をお借りして編集した雨模様のよくわかる動画はリンク先YouTubeへ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjPVBgufZiHxMxZXJbVRcAxevURtISSWVlvec7P_kb289KD-c62sgCL8lZ67-_OoyC04TA06GXGfWOnA3ZZus5ka9SHH1UEWMA3Ow_MJSWFiLBgOiYtaiiVqq1_Aplz-io8CMqgiVtE34M5/s320/DSC07711.jpg)
M尾さんが急用で出られなくなったのでチームTT参加の嬉しいお誘いもあったのだが待ち時間が長くて身体が冷えて寒くなったのでお断りして着替えさせてもらった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgTIAWMdVZzXLC4CAj9hMU77BTEkZ26W79emUyZ5v9gy45vtbiX62pvfCw3a5oZ2Xe9j-2yF9CGoCn8fCtbQIl4FuCnWxXFInC27-R_te6X8Bli6GcAgOM38ARlKDyFILQ2-bD90a21PROy/s320/DSC07712.jpg)
チームTTは先のみのぜんさんやM田K作さん、H川さんチームの優勝で幕を閉じた。土橋塾らしくちぎり合いのチームTTだったらしい。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjfXzGz__V0FLh2brEKQqg8SEneaY33q8A6gQ4q7clY5td3Bf7jPvA5uBa1V81c3etoJ2Ql9BZ1Fj6UKF2fXEow3z1KHEKyNFKA8nizS6AyT2tASUXuGXnDlG9H6NoVWQI1MUhzwUr_XuCI/s320/DSC07741.jpg)
閉会式が終わり、天幕の片付けを少々お手伝いして帰宅。泥だらけのバイクとシューズとウェアを洗い、夕食を食べてお風呂入って21時過ぎに就眠。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgI5AaGuXFst2UpWp2LXXxSahmtfnSNQAddT_nsvk6O3IyXgcJBGny8z8jlvl7kNiWVthU7VNxmCkiyriB1-hl26bGRrkm-y41Ftd3pll6bJQ-JdupXeeSx6pWPxDOHusckcoEJiGqZvD2Y/s320/DSC07759.jpg)
翌月曜日は5時過ぎに起床。7時に家を出てチンクで学校に向かった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi_9vpH8KFHYzTyk7-_4YvzowC5qeOuy2OISK7CK-VmZ_aYaaGYOjaR2XdM-XHQElhz5FzG95HUcQtMG4MnBQIvuwtOkca6VKP-osGB3nNWq5AvSpahyphenhyphen3HvjdmYOgSTmCAmjCSP8f5P9DiE/s320/DSC07760.jpg)
延期になった高校卒後30周年植樹が午前8時から速見記念館前で行われた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiX0B8q9vTFQgf0roZb_xLsZ6CddhyphenhyphenXyVXYM0_EnW1mvqQ7i0FFklkxIciXgBWn1yXyp3EAJUAJT3JwaOASlWhJHL52BwMKriGyQQaB1hhpgYIKMTEvsQpWkA6S9bWpwQManLWya4SHg5d1/s320/DSC07752.jpg)
午後はOrduの整備。なんとDi2のバッテリーが切れかけだった。道理で走行中ときに異常変速したと思った。故障でなくてよかったし、レース中は電池が持って作動してくれて良かった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjIzMkR6nLfV9IYGkkJ8dKHWzsZGHe7Nzve2WkGG5Zy9GBXYTo7ZIRshzyXxoD3LhG99jbD4ox6FJcz3jYodqD7WvOcjYMb4SAwm-BN2WRC96AuHWzSs8zHYdjlC9WTL3dfmK0lHTTcUPm-/s320/DSC07753.jpg)
リアタイヤは終わっていた。来年迄にまた替えなくては。2-3レースで終わるな。それと今度はカセットを11-23にしてみよう。みのぜんさんに指摘されたシートポジションを少し前にずらしてみた。その後サッカー観戦。
その他の写真
Edge500 LOG
20kmTT
100kmTT