一昨年は行ったけど雨で走らず、去年は申込しなかった。今年は3年ぶりの出走となった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh5AIgijXGsEITDIGlmaXG2tuJq8Qh7-pJgaW-wm59nmA7sfF2UQg5xf-vwZoF6Z41eeyIUIlNv1uKSvHt4t3K267lVNeWcl3TSMXwaSazrAjxLrsfiroeLfr_jS6z4ya1MlHlemwY8Caj7/s320/P3030003.jpg)
前日は昼まで仕事して午後13時30分からちょっとだけプールで泳いだ。いつものスパイクは3ヶ月くらいエンジンかけてなかったのでバッテリーが上がっていた。つないでもかからず仕方なしにチンクェに車載して行くことにした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCWqPOVeta0VdgubDCbGNrg-MnNfyTmfQtm4aPn6EqiSo3ckvV15r9UA_NTY0aFj46Aws9L6ECse77VWIsQ-4RnHcMeM3LfinAMXDrrEUvEUnSgWPN05zRe3FRSKYiF2S13M54fwsOUI8R/s320/P3030014.jpg)
15時25分頃長崎市を出発。途中、千々石の橘まんじゅうで黒糖饅頭5個、酒饅頭1個、肉まん1個を購入。黒糖饅頭3個を残し平らげた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgnSCO-tDRYWcycFKk2ZJoiUTAeKgPazAswzVZ_LnkjsWnqq-5Y3Eml4GcHdQ8ZbLJ9JgAIr4_hNvihr1qap_3VWUlaGCh-zZ7wmqvKdIT0yinfLMHVn-K1B2e57-c-dRJbB3rcbof7XN3O/s320/P3030016.jpg)
口之津港には17時15分到着。17時45分発の島鉄フェリーで天草鬼池港へ。鬼池には18時20分到着。いつものホテルには18時45分頃のチェックインとなった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjYRSP8woN4i6Urjcek92qL556gtoeEcJ_0ZA0rgm3V5nN01m5zB80kjFN_7d13bBS6O99J2LfYNyWOkBioIa0zIEY74gxJpFv9HW8Hl9qvxarxu51GKnBILmXXfmkmvstNCkbvGLGcnR2N/s320/P3030020.jpg)
kouseiくんが出張で出走とりやめになったので独り宿泊。いつもの入福ではなく牛肉を食べることにした。ビール二杯と米焼酎古酒で良い感じになりホテルに21時頃戻った。ワインやつまみも買って帰ったが腹一杯になったので珍しく開けずに眠った。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEja3sTA6y8zSLZ3vAc0FMcUBK5na7HnDvesKGL7vSsyQ6rhdn3YWXfspmv4-L7-kasFCO9K684aWgFsRzm7jTaAaMTEZaC37sNw18fwNO2UwziMUXCsYUSVaIGaMWhb1FysCIf_wyYFGCrc/s320/P3030024.jpg)
朝は4時30分頃目が覚めたがごろごろして6時20分に床を出てシャワーを浴びた。6時40分頃部屋に置いていたバイクを降ろして車に積んだ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi-u3KjyKPaT7e_HC8wPbf-h1ISRCmm8Xu0stZ1nmvZejWPeQFAm5dYdK3oaWDp5VLTo4QrIJn_x8-mTPJ5nNAzbx2_KmhYGWf2CSOcovZajPicPtt1yrKcI61TPtZ4hmDZRxhCEMfoypl2/s320/P3030028.jpg)
6時50分から朝食。いつもの和食。コーヒーは飲まなかった。ひげを剃って珍しくコンタクトを入れた。食事前後で二回の軽量化を済ませた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhooiH5OE92N5QOi5x8SMX5BkNKKTSEmCBSseTHwE-dhY-2OhoHk95DKtFB9Z8mkBAv3ZOEn2SY0MqyjsX8NDLhyvDtQLiDcp6ztTveTGmZsJMX2Yfe6oq8YUcmZB2FfT-uTiT_X1r3s9kt/s320/P3030032.jpg)
7時20分頃チェックアウトし出発。7時40分過ぎに着いた。運動場近くの駐車場入口で誘導していたのは確かS田さんだったと思う。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEisl8d2dDYtOBPX37ZNi3G7zDjJ3-8S5YNsenVkbQzjxf-MnuALZS0lVy08bCjOollPjiQNvniXh5QFx06YbYNMlroPo41aXmVxMJTWSGuhnjg_MrAnNecipZ3kXcY7YmcqtATHH_HynQBy/s320/P3030035.jpg)
受付してバイクに空気入れて着替えて8時30分頃スタート近くの列に並んだ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjb6T3PfjERl81fvp_C6FT0NHmn91LMD4Kw6AuTU_o5gfnbOqMGX-OX71vO6agXtu771dVOkPs4BLjaBvt__VUK38m6SWYMO1ItrmawYxDBK9jsRlHAhVvf7whxGI_DMb6tWMRFANVnZV-K/s320/P3030041.jpg)
塾ジャージは一人かと思っていたらK筋さんが同僚と登場。今日は100kmアシストするとのこと。バイクは義弟のクロモリ、ラレーだそうだ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiUCctpkrYvWOcUrv_ZvyfsDhILLGYjgCp3KK9ObWZOAjub2403xiwVZg4SHrb1hIL0K5wAfOwhRYyk2y-lICtPJEIEXPlRHeTAkz-vFdeWG1na4FWNUMl2uN_ycrkZUBMQWiwMQCshm4_G/s320/P3030046.jpg)
135kmは一人かと思っていたらなんとR太郎さんが登場。東京からわざわざこられたそうだ。一緒の列でスタートとなった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiaNW5nU2-7ZhFvgvSF0A5KAEkHhXlfV6UQaRSwFbbg6Ts2v1hF6CBtlNrC0zUjeyRZRD-6daavo-usTUBGFRssAjdhTIQj2-m-dlJrgSKrkbN2dV7lNZzTZk3brvC58EHfJEMAyo7HBj4w/s320/P3030060.jpg)
今日の服装。上はSKINS A400に半袖ジャージ、下はサロペットパンツにニーウォーマーと薄着だったので出だしは寒かったが15分も走ると温まった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjOZbs3cAEbdm6GuAcOcPiPLBC0VQnWQCimSIyQfhF9dh3wTML3KiQ7rXM3_mYg-FY1lK8JIeCAY13h4N4Xa1NmNhcq5cRTC8Vv4SG0v7j9CAyj9mPV97lO19xxq2VXtsEtoPGeo2YapayQ/s320/P3030054.jpg)
補給食はポッケにジェル1個、ジョミ2本、パワージェル1個入れていたが全く使わなかった。ボトル念のため2本積んだが入れて使ったのは1本だけ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjh8AM-SyNPVtTO_-IGJaeBEGNdoUiYgSpo-26utr1zVACp4tkTXhJTCPXCx3J-HXUloqYqXYM9MEC2lyicGnUbVjv8gXvGFQeLzRxsotsgiY3AIvlcUcEjm5XEeCW3YpwN9CcyKGzJByOF/s320/P3030068.jpg)
最初のエイドまでは先頭5名のボランティアの方々が曳いてくれたので楽だった。途中T村さんが誘導していたような。驚くことに牛深に大きな太陽光パネルが幾つも設置されていた。牛深の第一エイドで水、バナナを補給して出発。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgzvPBzNivubboFGKh4isiSErcLaRB7vgvNfzzbBIAxxEIfKxnI5DZhATcgn3W8v3EHTfaE_1sd_RBL_JYn7u3GahVPz2-PwCgkb0cB6M7G2shaCVFAiwNIaS67zo4MyNioH24djVfuKWp4/s320/P3030072.jpg)
イワイの速い人が抜いて行った。坂は以前より軽めに登れるようになった感じがした。スイム、ラン効果か?
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEilIhPsMmXwrzAYU5xRumZpZZNIldP-KGVoieyprMmP1NJLumlYTkHX24TnA7jRdh5Lz1BZsOmgLXAL_HEtZ6PRS0sdxxbq0lnR7Xq6IDg9hEEDZkUV0dpvgF_t-A5FHzUPUTo2FZfb4yrN/s320/P3030061.jpg)
あれという感じで思ったより早く昼食会場に到着。11時25分くらい。いつもの豚汁、おにぎり2個を頂き再出発。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEicXVZraeWpip8jKu8oHe72IzgYxAp6G85Biv73wv01v3jb6XD8gIiYEAImx3sNNJS5l6FPMoUUloYXHh65rcj1XAGpLqsYEl_eYh2lGiwRjpBU4chfEBle26nraUPP0O5KlkXYfi0ZTiIA/s320/P3030088.jpg)
坂を登り、大江天主堂を左に望み、トンネルをいくつかくぐり西の海岸沿いへ出た。がけ崩れのため工事中で待ち時間あり。下田は相変わらずの向かい風できつかったが例年ほどではなかった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgiRtC165N5uLGGNNV43BliYLoqg0PHV1Y5hPoeIqSC97mLWEj2XqeaR6DitHrs_MvaJuiHcApojJ_SmVrVZuoa7nAJLkr9xsHaRvdpDhguIDdax6G9bYyKZSTEGNL9jMzbbc1T4k9svedc/s320/P3030080.jpg)
風は多少あるが良い感じで晴れていた。103kmのおっぱい岩は満潮のため視認できず、115kmくらいの二江漁港にてバナナ2つもらって水分補給。14時5分頃ゴールしてゼンザイを頂いた。見るとフェリーは14時45分発だったので慌てて着替えて出発したが鬼池港には45分ジャスト到着。間に合わなかった。15時30分発のフェリーで口之津に渡り長崎へは17時45分着。洗濯、食事、風呂に入って20時過ぎには眠った。今回は走行時間5時間10分、実走行時間4時間55分だったのだが、2008年は5時間55分(実走行時間5時間10分)と書いていた。5年で15分しか短縮できてない。しかもそこそこきつかった。年齢も5歳上がったからかなあ?
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhG3Kl1BGgJ72hC_Feb2fs-Iid_lzZBYzbrQUX3wdpNtym7Eu8xMqdlspu9bIkbn2FMGAlll6qf7zRxxlvKzr4QkB4IYXI7HChkZFFUEJy-F7fx0SyIwBOHBgC4-GiAJc2JeCkRszjVWcS3/s320/SS-2013-02-28-16.41.20.jpg)
2月は1月に続きランに注力した。スイムはちっとも速くならない。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiMhtjxibwnPgIuwvD9bJ_cAswJjW28Y1op3xSKXH2iuBnIun8XWYoROpMZClIFCb8LuihoXCaOVn0VGLfJ_a6gsIwuvaTKAt36rcHYr41DaNn1J7F-nEECu5MSOIJEDAIe4rAMxLHPS_K0/s320/SS-2013-02-28-16.41.49.jpg)
それでも月間走行は116km程度。なにはともあれ今シーズンも無事にスタートした。
Edge 500 LOG
その他の写真 TG-1