![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEia09HR0r7iLIX6UDr8nx91CrRfD7hD9oA-uPTnQoB0zQp1Imcs5qCGFNYPgvam0oSuuyhLsSQmEz70sH-7mscBMlVyy3Akdtj1NGqOTO1U2D1-_UkcdcL49bgtrBorssnfL3lgc85sTMw/s320/IMGP6324.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEimlQlkNCpfV4Xw5yxkZIqOxHZV5RaNKedjJAuSKSIpzG15SCdJC9GLlswYGUd62alHqW7e5c_4f3M76S4BUF-n4m6Pk9rE9wJlppalYGwJjiYIMTLHf9LV9aTtwTuISqgsIsk6EWTx8Mk/s320/WS000048.jpg)
第2回から参加して三年連続であるツール・ド・湯平。最初の第2回大会はナイトライダー氏、うえぴい氏、インド食堂夫妻など多彩なメンバーと出た。第3回大会はbb1氏とランデブーな感じ。今年も前日は大分都町に宿泊し、トライアスリートのK太郎さんと美人スイマー「コウチ」さんと共に会食、飲酒大会を催した。やきとり、テキーラ、カクテルの3段梯子で撃沈し、軽く飲むつもりが結局12過ぎに帰ったような気がする。朝起きると6時45分。前日、チェックイン時に(6時30分からですと言われたにもかかわらず変更してもらって)「朝食は早めの6時にお願いします。」と言っていたのに。風呂入って、朝食かきこんで、出発は7時20分。道は空いていたので、到着は8時20分位だった。急いで受付を済ませようとしていると、アイアンマンにも出ている長崎のトライアスリートS介さんに遭遇。初の対面だった。今年のゼッケンは8番。うえぴい氏の知り合いのYASUDAさんに声をかけられた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhQsiMD0vPjfM0s64O7w-R4vW_2RA06F2ok2NbV6B-e85RriNy4Gxncgdy1m_ZjMLKKlaFgSonZ8U6kYcVklS8Q9taPjyIgTt7eVYFcbKQEKZihdRVHfGfl5_lTkrAbs-jCR4CbfVlGLyc/s320/IMGP6323.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjK59GLiCd2crXmcGQdyGk2tOpyhLmnqgRB1Af6Kt0Jf0-VrG84z7Ut6wSts_cpq9203V4mJw5g9BcckUwU3szDTmCSpVE4ap79tZAPgzCxFi4WGln0V3JRAGBwF_4Dpl2_vyO-qp8ku9w/s320/IMGP6330.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj3AgjlYy0VsjWLNbLXKm5CUwqjFxxtx2tvF7av_VkvZJRj09KOFYNyzcytqOH44dPeByNhn9P0JheTNfNK8xaQ4PfQXr-8Lan2NMgEco4tqZPJ8o3k-WPRtYdX5SlpQsjDtNYZIlJvao4/s320/IMGP6331.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj59ud9Av2UrCXk8O3ys8SC0mpM4Ht-_sqcUIy1j_Jvpa9iIgHjq9rJMWJcSuArAtX1KEs_GrbVP9bzakXPWth7uM6LpYwJ8C9o9ZEb34KAlZSkkSCwl7sAw3w08T7stCtf1uxlVNDqCoI/s320/IMGP6334.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjo4mrHVQsx4LplNaQwCy1xLRaZM56A38eGTKz6svcuu4TFqabuDBjJhyhMmOC7RlcfAF0EV7jY7_9CDdujKhHRR72Y0sxrHH6BGtZf_kbPYddvth3qO0h_0eYjt3dDPKEYPd6SA_glIF4/s320/IMGP6340.jpg)
見渡すと例年になく、前が空いているので堂々と最前列に並んだ。ほどなくして9時になりスタート。いつもの調子で真っ先に飛び出すがやがて足は終了。後方から拔かれまくった。片道35km程度だから登り下りが激しいといっても約1時間30分の走行で10時30分にはガンジーファームに到着。去年までは幕の内弁当だったが、今年はおにぎり二個とバナナだった。でも途中はそれくらいがいい感じ。ソフトクリームはいつものようにもらって食べた。再びS介さんに遭遇。今年は唯一の知り合いだった。ゆっくりとしばらく歓談した後、再出発。下ったあとは、例によって、なぜか登りの連続をこなしつつ、12時40分頃にはゴール。豚汁とバナナを頂いた。
このゴールで出迎えてくれたお若い二人のお嬢さんたちの可愛いこと!思わず写真を取らせていただいたが、肩でも組んで一緒に写ってもらえばよかった。この笑顔に癒されつつ、コース途中に置いた車のところまで約15分間の登りを満喫した。このお二人に会えただけでも出てよかった。最高だった。マジ可愛いのでデートに誘いたかったが仕事に間に合いそうにないので泣く泣く仕方なく帰った。
走行距離71.05km, 3時間09分57秒、獲得標高1650m。
第四回ツールド湯平その他の写真