2011 ORBEA Ordu Di2 in Nagasaki, Japan
frame : ORBEA Ordu Di2 size 51
handle : 3T BREZZA II Ltd
stem : 3T ARX Ltd 110mm
wheel : front. ZIPP 404, rear. ZIPP 1080 or Super9
seat : ADAMO racing 2
pedal : Dura Ace PD-7900
bottle carrier : X LAB carbon wing
since Dec.16, 2010 (assembled at Feb. 27, 2011)
another photo site
2011年4月1日金曜日
2010年10月-2011年3月統計
2010年10月22日頃、職場のシャワーが突如撤去され、そのスペースに車椅子用トイレが設置された。以後しばらく通勤に自転車、ランともに使い辛い状態が継続。転職の考えもちらっとよぎったが、急遽12月に新たにシャワー室を設置することが決まり、突貫工事で年末から年始にかけて完成。2011年1月より通勤自転車再開。でも寒すぎて回数少なめ。2月は2週間ほど風邪もひいて少なめ、3月から本格復帰したが、まだ寒い。ようやく桜が咲いた。
3月は、709.79km/month, 46h37m18s, elevation gain 9445m, Swim 30.15km, Bike 652.15km, Run 27.49km。約4ヶ月間バイクをサボったつけは大きく、タイムが大きく落ち込み、疲れやすい足になっている、
3月は、709.79km/month, 46h37m18s, elevation gain 9445m, Swim 30.15km, Bike 652.15km, Run 27.49km。約4ヶ月間バイクをサボったつけは大きく、タイムが大きく落ち込み、疲れやすい足になっている、
ラベル:
統計
2011年3月30日水曜日
五島の旅 3日目(2011年3月26日)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjCEThE7H8KV_ITx836rwttrZ4vXS4bWbg2m6Gaa8baNZ4P8K3pXFA3IBFcBRG6jwA1NjZAZYtH-GuFsQsKu-hV-nOqf-xYWqSpNABH15CdaZljuEyL-diiDb8-cfaPztMjKcqXav4a1eQ/s320/IMGP6441.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjQYIdbk_Dk4MYRT_OvrvuBGo92m_fAvx_8oh0MCQrLomnHfApAmd0AB0lXRhHCiTgeIjMnF5V1V5fzwJDVB2nPvcuggRmZvEPQlV5XBwMx_GpmNKArnAN8ZfpAyKptYzFYG5X2nKpMu8c/s320/IMGP6442.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgAf4a3YQMOaIS_5YlimB_DSfgKKAX3Kvd_mPQeHYW2OKFPg7ETbVxuI6rIkvyzuB2cCDaJ0Mjb7LnBzfUfNAgpxexuqFpypfwBXStEuUJJTaW1WXUCpTprAN-3H5fpjbBRtpIrSKA7aaA/s320/IMGP6443.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjIEGcvHM8z7joqlUfQnOOe-1Gb2f3bwMwXjMMdKJAHYlcsxbdwat5jHGTQhxdSvELKxSxErjVEFsq1JQicgN4SOW8zCS4iz4SAzvv03HREztzA_sB0Hd4Uyyi8Cqx_SoK-bm2-Gy2bV-U/s320/IMGP6445.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg34-7OGLqHA6NmKASLyklibtE-MfmcSWIttkjJQ0dvXiQysNVM2eAPPDG-cInC53C26uW-ZOvJr6gza7aTO5_E9xio4fLskQfioinXkN0yrG0ZQCrX-DKLo2MmAGnYPDI4rEihc7GUTiQ/s320/IMGP6446.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgdy-ahPl8LbRCF3lN8q-Nm40sTZZnYJErKrAwn_YHt_9erNOW3OIZ4J2Ake9aXV0iIFAyfswwjYp84x6Ga2XGySVwpsrrs_YxzPedUTsB5PuXGKIJFf1fvqZD8eUkDaO7AmbE6Zn6o_t0/s320/IMGP6450.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEipfoBd4AquyqlqQt3dycUmM_WDxkTYjnco3JaivNFv5iHM885k-sRcrv1J4hiCxSFPTKyaZ_O_GKD8AeyZlMYA2H33ofni-uoad8y906jJ3jkke1aRZ-egUAwe8TfJcbCfSH0ApkG5UG4/s320/IMGP6452.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhvijDEtH61sJN7B-dwkd5CnabT0pX77LG3JdWxlCk55GwMOngI7EhK3RJUZTh47lQoMD1ZJHEkci8O6DkadQ_3cKQK69_l18AXzOZwEifu3KdbHi7vy9RpFXL_eIgC4HEcFs0hVyJS9z4/s320/IMGP6453.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhXufSd6sM0yir_5J7-wogIE0Uu97ehFEmgZ2XACnB2stGmj-eqOgGtZuh78J6CVzus2VPqIPn0sHVcRckDlFW4xNlf58ouXz9QNT2xHyDzqTZEhRrW156sabyuDC5JWWO35OG4R-fJJHQ/s320/IMGP6458.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgUjs_7Kt-tihSm9PlgqULaVIpZIw3EMuG4YIPF-Hgq4nJiJQKfgr44F_9RMnh0TNFb23gVuNXs3vmDj6CQiXs6kZ9Nnae89D70FnkEATHel2DboITtMORz4vewet0AWLJaohpLtxdzHcY/s320/IMGP6459.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhYZRduK-0Tftd6U0PY1Mc4vRoU5fYlweyYYzp336ZSIaP6DdqvbYkUib0d-SIRPoKRUdM2DCIXSYH19bn9KPw8XCdz_Dk-s6R2QB2HQuEPa8EI4LJaIJkJ6GhaYQO6NfVUX8xN9HmpaZg/s320/IMGP6463.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh90Go1U3IxNDZIbe8dFt8STEjd2hls1GusZZG2rlopczJgj0i6W6Zzp9ggMdyu5dj_WRxm6EZLOYCtyfK9StiSYtELTe7jtawtVmjxdolnUCpbJHfqrw1eWRe09_tG1JZ3I9uC5Yp8Ixc/s320/IMGP6466.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiYXShh7Bit_OII02_ARfuihYkC46vHiCCJGBH80399jNvBUfMnymypHo9xtIvsrihQi5K0oFRB-GcyHxQWAD2b1NBvhgNgKUjR-cjuyeLhlUeLIfMmFuSe-Og68gzXLhpYyCaOt2h8oxs/s320/IMGP6464.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhI2SyvXTWcuspnv3Qtmkfuk0jVyZ3DerTukT40afY-Z_RjGXuC7X7aSKsN6UqYzU0hpBn94PRpnSBS7oErmTftdNBhnt83_z2oQpiDghyxEl65T4_DkSf08SuUmor_BvrL8WMiTICIGaA/s320/IMGP6471.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh3Knm4tSXn_hZASnpPeVEB-4DB_RyQmY8bkYxhw3P_BH7qwInLKxOGDiSVG9ZnIyWlBh5TNAO4fTRZf_udqw2nvSPB9bn6uAHRjbcC5YKjmRKB4r0hVQQov5Vxa-m1ltLItEbI5hOtmmQ/s320/IMGP6475.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgE8g5Sl0_KEJs2Y5d71TyD7Rj-H9GIIPabHTIkCL1_aFSvpmzVHfv6kNFde4qsQvfenTNYmC4phN32ZjRNo8IB86ACzXGjRbh3bUvUmP9vPC4UtrlV3Q4qWRkp-iLwcY1zvBs_Xp9M4uo/s320/IMGP6476.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg39WU1XZ-x5rcQ76C1Q3tMHl9t6BuYD_Sbs74A_URb7NVb0xX_KQdxSxkUUtn8TcaZU57OBRupNGjt8vArVLs2O_TCBjZoCG4nURirES8kWL0ZjNE9KsQlbDu_6Rmcwv1F9-syUYDCjC8/s320/DSC03971.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjCd0YfQIkBLh_0qUJSNrsTkfR_hbW-NX6WQzhbb6yU6AGj7-Qg4_jdV7U71T6ovwhaqSQO_hdWPRf7mgSoLCwOo_dmLs366rIKURx4dMmgfYbAQ3gkSo4MMOCwENhkDsLk5zd8p35yveU/s320/DSC03974.jpg)
3月26日 土曜日
8時起床朝食を摂った。五島に入り3日目となり疲れもたまってきたので、予定を1日早めて夕方の便で長崎にもどることにした。
10時過ぎから富江を周り、富江港を再チェック。未来少年コナンのサルベージ船に出てくるようなクレーンがあった。スイム後の富江の周回コースもなかなかきつかった。
帰りは先日の豚トラック街道を避け、富江から二本楠に抜ける山道を通って帰ることにした。登りはそこそこだったが、kouseiくんの調子が良く拔かれた。途中で3人組の自転車乗りに遭遇。一台は女性、他の二台はDHバーを装着していたのでトライアスリートかな?挨拶してkouseiくんを追ったが、結局二本楠に曲がる交差点まで追いつけず。
Orduでの下りは、カーボンホイールのためブレーキの効きがやや悪いし、昨日ほどではなかったが横風でバランス悪くなることも度々で怖かった。二本楠からの帰りの登り口には、古い水車小屋があってイイ感じだったのを見ていたので、停車し写真撮影した。52.6kmを2時間15分かけて回り宿に戻った。GarminEdge500記録
鬼岳の温泉に自転車で向かい、一風呂浴び汗を流した。ちょうどコンカナ王国では結婚式が行われていて白いドレスを着た花嫁が出てきたところに遭遇した、宿に再び戻って、荷物をまとめて、自転車を分解しケースへ。GarminEdge500記録
15時から「うま亭」を訪れ、チャンポン定食を頼んだ。なんとチャンポンと魚とご飯大盛り。腹一杯になって、16時40分発の長崎行きフェリーに乗り込んだ。
帰りはkouseiくんはよく眠っていたが、僕は余り眠れず起きていた。2時間もすると動いていないのにまた腹が減ってきた。20時05分に長崎大波止に到着。電車で思案橋まで行って、20時30分ころゴロゴロ音をさせながら家まで戻った。洗濯機にまとめた汚れ物を放りこみ、県庁坂裏のモツ鍋「花山」に集合し夕食を食べた。結構飲んで遅くに帰宅した。疲れたけど楽しい3日間だった。
土地勘も少しできたし、コースの下見もできたし、Orduのテストもできたし、なにより荷物の運び方の予行練習に最適だった。宿の感じや洗濯機が使えるのがわかったことも収穫だった。更に、美味しいお店や、楽しいラウンジ、綺麗な人にも逢えたし、大満足な五島の旅だった。また行きたい。
ただし、練習になったかと言えば、そうでもなかった。そこそこのゆっくりペースだったし、風がキツクて疲れただけで、大した距離は走らなかったのが反省かな。
五島の旅 写真
五島の旅 2日目(2011年3月25日)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjKM4o0H8NjxMk-HWheirqU929i7C91Q1bAz7XOdY2K6Fwm9qYp3AidhuqEF36mNAQujgktW9xD1TbWGDk9q_6Pt1u2xQIHB-ksvGg3JtBvGQRAICnqASSBJceZTf_kD4GWe2zbzak6P8I/s320/IMGP6415.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEha92qau1X-Gh_nUHKn3leclHLr-36yXNX3Jz-ztLDgz1MyVuoIscSJJXedkhQoV0UibxatPQKlEW16FdFBVEahV_qplQNw13S2EyoyB9wymUMnkg2XDJeZpKcKOOPjRCpHZtYOPtZGhMs/s320/IMGP6412.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhUqpzh9WVcdE6p_KZ8xFmgY_b6fMrco3eKiWyRuD2kGgxOVfhhQB8lFqeLRMlb_F9KuFXvxr4A7JomF_4O-BrrizKz0KR2m99xP-IvGj0Cj3G6F7Vfr0Hwp8l0ntKCRTT0H_do3EEeWS4/s320/IMGP6416.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhTS4gRu8JimfqfSV1XxM67xroP3Jx9klx0T_ZGAG6gLmeOihBtDuaXfOmJZZzcADS3lBog46pq9zRuL93eIctaXTHKwC__aZyErBR_wEfmpgXVt9pz5XsFFJfsM7AG3IELgj8Nd_qcgLg/s320/IMGP6418.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi6qPxfnnxZw6ETej2_4awKLYsCb8PgNs6d1Vi5zJHZtJzSpr7z3c1WaphedSsWd_HBStBEoS-FCo4V3S8xFe_-TTBu3FuAK0t4pqciE3rDDc8Gi4vOhaeM6wEMiR0DTcJL1ADuq-pn-z0/s320/IMGP6422.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhgvBQl5WHH0qTkb0shafgEmhsxnzBhHoXaQnczbMP_OUW61lxkjsBLecaUdUhpCEz7hZEymtwCyP4s2cAGKXsnfJWAeOQS_fyv8lAQmjzTcmQKtdAcO8vOnVmqNMmDy2eUH273HzKWGI4/s320/IMGP6425.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEijuJLU5rn2d0wuCltb7krtSlVlMUyNg9G7o6ASsJy_9ae0_e9uKsUZuFZZG6XpYQ2-AGXsU_sekyikvD-__AHz448mUMRaDjDVyOiazWgmaXGTRY-xxr-seXP4eBt3-7vVaPBBOrHeSwo/s320/IMGP6426.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjGeK-I_23EqD8I92dqaKjW-cxlH2Pf2EbGOFKvcBC80eR_jFQPWlhD1emVWRHsAU6ok1rstyUH4PPhPleR1uvJUC5r_5disJtfR493do-t3lUPpUfUYcEWlKeVsNikqsgdO1HhUsNqI9M/s320/IMGP6427.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhsqfV4hMCBeUTRmyzcci88T8n5dYOt9jvXP0mxRsUH8aihjFj7xlh4eBe9O2Obx2T65ITry05ZmRNOuwEHiutkukqc_IsKlXiyof_2LvATnSbqbXwWt_LCb4VKLYDsRXFDVMKBobOjeq4/s320/IMGP6431.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiZ-vHX0KnPinzwVPEzINAyc76Q5JdVP3pLUfWJ2ZFa5-F-V6hr9W8Y_CgLqUXn3BldOMxHyPudhxMt8vIja9BPKKH3rC7XteXp9_SL0dK8SNNya52YIupXUuv-EWD10tRxliDVGxoe4Dc/s320/IMGP6432.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgzop6S7Cv6kIP5Nz1yZFf0isyidkXO5XwHZ6f-cuvqPmbwNIJTdNTOfXG4gW5Fvitt9nROP-jOZPI8lYLRK-ZSdfsScVu4oFQARxxcmDRQy4Xar2LIULGegcO_BncgMvamLyPYX_QTQCI/s320/IMGP6433.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj-Hb9w8RCSU2u3Yh-sRsfEnVyoxT6aTaJ0sGJ7UFsoUCDeyyCv1KjvN8jRh1aX5mNsBOnpByTb4OFZfOvMaTSu9_L5MW6HJeeLjDMOrYNG1eGA56-c_4uznOHvstldL9FN3y6XeaF1egc/s320/IMGP6435.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhmNQMhvaOJBFWCGIhq2wsEqrD1YRjoBAussmYY6iL3eLg3EM1WOwxYOmNB4DEAhMPnvExkiJvGM0nnPL0HyJrXvJAlboaCp2SUVX2cd6QEJCEZqLBKnfUhHwpQBnS_7Pf1odU8F8Zo0fw/s320/IMGP6436.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgQOMB3PgDB7QYSl7W_gBzm4oVzvg37-GiCQzMo4sr44BkI3jiAceNh-2pYr3kLhO_0Ku5EGDt5N3SQ9_Z0uGDOwvq-XxN6w7hZxaSj8yJdelMkrEI7btydKzCFvUgWlAA9mKIRgCyofBo/s320/IMGP6438.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiYYGMiiBg6lNzsWUay1uiWs46aLlGfEK3pNy8can74qSgCDU6WpJ6NRBcF1MhMZyNtq0WQLWdACQFMtSVEw5GPWPcwo9LecDIAokqjUmbAHgp0C_WWLBpa9zSyhYptl9JuMrMDan8Hv1g/s320/IMGP6440.jpg)
3月25日 金曜日
翌朝は7時に朝食を頼んでいたのだが起きることが出来ず、9時に電話で起こされて遅い朝食をとった。kouseiくんは仕事で出かけたので、11時くらいまでゴロゴロして、お昼前から出発した。
福江から二本楠、玉之浦へ。そこそこ登りもあるが急坂はなかった。ただ、この日の風が半端無く強かったのでかなり堪たえた。玉之浦から高浜海水浴場までの海外沿いの道路では風速10m以上はあったではないかと思う。フロントはZIPP404だったのだけど、何度もすくわれてふらつき怖かった。特に下りはブレーキのついたサイドを持つしかないのだが、体重が余りかからなくなるためこけそうなくらい振られた。DHポジションをとれば、荷重がかかりフラつきは収まる傾向がみられるのだけれど、下りはそうは行かない。
三井楽に着いたときは13時を回っていたので、カレーのノボリのある喫茶店を見つけて昼食を摂った。オムライスとハンバーグセットで950円。再スタートしたら身体が冷え切っていてこれまた寒くて堪たえた。岐宿で右折し、二週目には入らず二本楠で左折。山を登って福江に戻った。82.4kmを3時間50分かけて回った。GarminEdge500記録
その日はランはせず、レンタカーで鬼岳にあるコンカナ王国の温泉へ。汗を流して、17時から早めの夕食を楽しんだ。
心誠という居酒屋で、天然クロマグロの寿司6カン1000円、五島牛のステーキ3000円など美味いものばかり食べて相当満足して、帰りは再び昨日のラウンジへ。またまた綺麗なお二人と話を楽しみつつ、お酒を飲み楽しんだ。後ろの席ではつぶれて椅子とか床に突っ伏した若衆を久しぶりに目撃した。もう最近見てなかった光景だが、まだまだ昭和時代の元気さ、若さが五島には残っているなと感じられて、なんだかとてもうれしくなった。結局深夜帰ってまた爆睡。
五島の旅 1日目(2011年3月24日)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjLLEuvGcCSuuE3opZUFRBk7Hgz_EIgNKKmXWHkOw7hH8LwYlPRah0aOYpyQSqP97M3UTROZ3cfrAZSYeNxp15wLY0i8UXDD_p-DSlACuT8HsQOdMGwQ4AcI47-pfYgAO49tTfHdq2AqJo/s320/IMGP6461.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgzjG3CxHjTqfxUEXJA96YEQ-iWN_X8mTEViPUc6uw1bhTBKbqE1FFsS_8qKNJ2cOY79EUu5F7Fz0itnQz8zeDo8zy_4khnTNbCJD7-GPMVnSGKpe-HvBbootWs7-K2Be7bT4Vz_cpqRX4/s320/DSC03972.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjVYIjTPu5m-YiT3q_-6b3BmI_Sktele9kTaluYeBNlS9i5sHDW_4qkztmJ9NWA7b2GO_THmE7JJzcSuPUmcd0VLxqqDT8I62gSJgUo4oZ4_l7qX4AA3cTHklwOw6ob_zV7Fx3IC5XU0OA/s320/IMGP6462.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjaTzkvPfIrwb23F5a5CVCTUTIDZf9HMpTg7ckOECWRqJayMxPexfZupofRnrGOpkdtkvgwYZ-9QGTk7xzIOgyJeJHESVkkCl0KkVgym_cEbynwTbPTDjjkn19xaaTb0v_EVyx0lMsd8Ys/s320/DSC03963.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgDFNTQBuOL9YLRFUO9tBiE2iWqZF3CeO0c3HowCNET0y5AQZ4d_1PZOC-5LqM4H09qpVh_n-0YQgskLNLOZL8gFtL_LzjtaVTre3-sQBr7AWiljSNaJwLM68S-4R_xfFZaaFgsE1RXWW4/s320/IMG_3264.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhxAkxrmMdUMwlVeFoZtkCt7hFADY13yR_RZ8qgmoBW7gvg5GhxSYduzmeunxU67nh7UssmTMr2V9H5BhPZt8qZIpf-YD9usEQBfi7q1p3KOa17pJcmC9-iRB2hIIu-a0IPZe_48tl6bck/s320/IMG_3279.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjTDSc57OvPUuLowxpHcyTHiKBJf2paWwh3NOAL_67ZLf6c6-Vp01HXJJwSy3Kn45q_K9JnIC4DSXLqS2gaMOLo6xeImy_z6wT8LWrnxMUmFGDEXSFAVmrdVxjqWUneuZ6eeKuKDJyJ5ew/s320/IMG_3271.jpg)
2011年3月22日 火曜日、着替え、ジャージ、シューズなどまとめてスーツケースに詰め込み、kouseiくんの荷物と共に五島に発送してもらった。
3月24日 木曜日、朝5時起床し、荷物をまとめ出立した。思案橋の電停まで、大きなキャスター付きケースをゴロゴロ転がしながら歩いて行った。7時15分位に到着。赤迫行きの1番系統の電車に乗り込んだ。朝早いので乗客は少なめだったが10数人は居た。大きな黒いケースは目立つらしく、ひそひそ囁かれていた。「自転車ばい」と聞こえる。大きいので片手で押さえて、片手はつり革に掴まって乗っていた。
大波止で下車。運賃箱など狭いのでガタガタ当てながら斜めにして降りた。背中にはこれまた着替えなどつめこみ、ヘルメットを留めたトランジションバッグを抱えて大変だった。横断歩道を渡っていると、ちょうど向かい側の道路を自転車を押して歩くスーツ姿のkouseiくんを見つけた。
九州商船の五島行きのフェリーは8時発。片道2700円。kouseiくんはそのまま自転車を載せるので800円別に必要だった。フェリーはかなり錆ついていて、ちょっと見、沈むんじゃないかと怖い印象だった。乗船用通路を自転車ケースをまたしても音大きくゴロゴロ押しながら乗船した。その大きなケースは階段下に置くように指示されので、指示通り寝かせて横向きに置いた。乗客は朝早いせいか少なめで30人ほどだった。簡易枕と薄い毛布を二枚重ね、うとうと20-30分ほど眠った。その後は起きて船内をうろうろしてみたり、話したり。3時間30分かかり午前11時過ぎた頃、福江港に到着した。
市原さんがやってきたときに同行した2007年以来4年ぶりの福江港。早速「うま亭」に入店しメニューを見るが、お目当てのウニ丼は季節物で5-6月にならないと入らないとのこと。黒板に書いてあるカキフライ定食にした。これもとても美味しく、大きなカキフライ5つと野菜、大盛りのご飯を頂いた。
その後、kouseiくん御用達のビジネスホテルへチェックイン。ちょい狭いけど、寝るのには十分な和室の部屋だった。廊下で自転車を組み立てて、早速持ち出した。
kouseiくんは仕事に出かけたので、独りで富江まで向かった。海岸沿いの道を走り、大浜周りで富江まで。予想以上にアップダウンがあり、風もそこそこ強く結構くたびれた。富江港手前にはきれいな砂浜と蒼い海が広がっていて気持よかった。
スイム会場となる富江港の奥、野球用グラウンドの端っこまで行って、湾内を眺めた。風で結構波があり、ここで4km近くも泳ぐとかなり疲れそうな感じだった。
帰りは直接福江空港の方に登る道を帰ったが、抜き去っていく車の中に豚をたくさん積んだトラックが一台いて、歩道側に尻を向けた豚の一頭が突然放尿を始めたため、目の前に霧状に放散された。真横をDHポジションでぜーぜーと全開走行中なのでかなり滅入った。そんな感じでようやく街にたどり着いた。約40kmの行程を1時間40分かけて回った。GarminEdge500記録
宿に着くと15時30分。kouseiくんが帰ってくるにはまだかなり時間がありそうだし、汗で汚れたジャージを着替える前にランコースの下見に出かけることにした。Edge 705にコース登録していたので、それを見ながら約14kmのコースを1時間23分かけてゆっくり回った。GarminFR310XT記録
帰り着くとちょうどkouseiくんも車で戻ってきた。今からランをするとのこと。しかし2周目となるランには付き合わず、部屋で休むことにした。
kouseiくんはさすがに早く約55分位で14kmコースを回って帰ってきた。
18時30分頃から出かけて、居酒屋「なか仲」へ。なんとなく見た事あるような。もしかしたら、前回、中川キャプテンと市原さんと待ち合わせたお店? 女将さんの美味しい手料理を楽しみ、ビール、焼酎を飲んで、次はラウンジへと向かった。ラウンジには、五島とは思えない、綺麗なママさんとこれまた綺麗な姪っ子さんが居て、話の相手をしてくれた。お酒も美味しく頂いた。時節柄、歓送迎会の団体も来店して大騒ぎに巻き込まれつつ、深夜に部屋に戻って爆睡した。
2011年3月21日月曜日
第8回トレイルランニングin九千部山(2011年3月20日)
朝5時起床。既に雨。戦意喪失。一応、走る準備はして車で集合場所のキャンプ村なかがわに向かった。午前9時。まだ人はまばら。雨足は強い。風も強い。参加リストは男性7名、女性3名。様子を見ていたら、結構参加する人が増えてきて、9時30分には総勢50名くらいになっていた。山の中は「視界はガスって、地面はどろどろのぐちゃぐちゃ」だって。真ちゃんも見あたらないし、DNSを決めて撤退。
登録:
投稿 (Atom)