2012年2月3日金曜日
2012年2月2日木曜日
Gary Fisher Ferrous メンテ & 長崎積雪(2011年2月2日)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgomdvdnUBSniJzPd1Fg8gGNy8ABr1vgcfUhyphenhyphenYaY4v86vmdWbF5XlTuyBuyGQ54jV5eWAr_2Pv17vOnyMDzJ6vHY8cHaRe54Sz8B_wsm0Uk4M5QIqelVUfGgrvxIGLfae7JuHVl49ua8Ck/s400/R0016951.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi4l5NQG_VZS8wZV2wWMC3MfImUYDcBvLNnAr3G-1fJmG4W28hH6-v8JaUb12_9G-5lzl_GJJWDJzqMZZEN9Wg6L22waYA-my4pr1ApCWhJq_IueAe6AZnhSiBEgp9Zr6t-9RaSd4RhhEA/s400/R0016970.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi2YpbzR_VkYi2eolS2ATIT9v5UF0y7MQYvThLxRxV-gBHDK9ugC7dSGsSq2zUMUcjA_D0O9Xqlp1t_w0hNT8ArVPDthC-fQihOqfJPTiRWbSJ4ADGk0n4snnU6B8kROX83Rl7fyyFhXSg/s400/R0016989.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhSmGBJXx4ny1nTakDtfZhQ6Z6zmF2p-odQvOqaGKDJhLnG1UnVyukVmfE9SOU0M0QP6ngzGydOoyZ2DFbmckfM8kdYfmEV25BomZThTG5AcFq0m8mZunLscBtACtmbm48oiqOd70nf3B8/s400/R0016990.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiGoNQ4PTu3eBLRkebBAvCQxFFajnt0aOlA28MYUcbQwMUsNOGPfyQK7JTM28Z8CrnduqdWbAT0eDvPWMFrzmyZ5Roz6DRa1IkdaWh0cjNLWK99F1dvqADWjZ67WAtb636HY4-IBv98xXg/s400/R0016991.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhzagXO6JcLhA0vePvErztKlYmKWnf9HC1ODHCG-qerkxpLAIA3Q0yRl0yh5vHJZf9k4MS4njwBJOeZB63gP1I1JoJSlsWgpzSUDKR6Cj9mxTcvRGDC0r2nE8w9R1Y_lx2qtIXNMjPT1Vc/s400/R0017056.jpg)
1月25日に長崎でも初雪が舞った。
1月29日はいい天気だったので朝から長崎市を出発。
矢上から橘湾沿いに飯盛を抜け、愛野のジャガイモ畑を抜け、島原の多比良港まで下道を走った。
有明フェリーに乗船し長洲港に到着。
大牟田市のX-road bicycleに預けていたFerrousのメンテが終わったので受け取りに伺った。ミヤモッチさんには苦労かけた。
帰りはヨドバシ博多にデジカメを見に行った。Fuji x10, x100を見に行ったが、隣りに展示してあるNEX-7が気になった。
2月2日はまた積雪。
まだ自転車は乗車してない。今週乗れるかな。
2012年1月28日土曜日
2012年1月16日月曜日
Specialized S-works ROAD shoes and OGK Aero K-1 TT-helmet called "Kabuto"
2012年1月14日、夕方。New itemをイワイスポーツサイクルにて購入。スペシャライズドのシューズとOGKのヘルメット。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjwmlj-Yg-xHjttuFBGF17LODqAtjnGqDYLEjIVgz1KywSW0AbZkl3NP_U6PloznZ8Cm4eYujVIqWLWJE54HG0ZiREqmpmNBoaE_ccDAhhQCdwpBw4hW8Vi1IuLs1HaXEnobvdv6mpHnv4/s400/R0016896.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjbB10w0WLTSEIDL30Mr2JdAFO9qrGvsJEtPyf-iEGtty4UvD9trmt-btJsyG588N8Pb5T8ltIT3hdF1-uuDD8xyRfyBf6XUE69d-rGJi119_fDjcJ1uEoee3-whE0_Fi8Rq5ULgJ5d0lQ/s400/R0016898.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg3a6U2irW5NG045-uvMpG67oYGJtnDmhcfPdZJk-xpW3Ed6K70goBPLhixQ_tRx6N_hD6r5ThJl6dqE4Kt1y_YodZP0pA1KTzIw0EcyPGrPfAXDsfaLFAzZiln414FJWRmLuqSdMg85iI/s400/R0016904.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhjE48gtxOvRVpzXzp7UMJfr_frCuUX3yepLF6TUO5PuEQG70z2SLyrjYeXfkbuu-aT-Mq1ZIjb-CYKXCTHkXvOiYdd77JnetKtbTrGzbnZpu-RQ55PzOTt_2LIWR19FnM3kqRb3BUkRiQ/s400/R0016905.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj5iLF3xcUQcWO_IfPnjGw64aWijiVj2BoYOSmXImc7jk-NWE6fR-gxj3f0PTHYSvfygzrEmjFFT6TAzMZT21KvIaSIpj_ktazTwgXIXZFflWnF7nayjgX-0OEF9aSfYRSpQyBhsugatUk/s400/R0016908.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhjhyo5MoRjf2FeGSdivG81_2t_6zv48YziPNvM-tRVtLi5BX5KWhhoU3ZMs95VTUGEbbK54u8YoPsP74GfGWJx6SzPpUBYDGyvuDwCYoR2eHvxFvUmjJiBeTZY8MAYST3ZBl3mMtfsPDo/s400/R0016909.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhz1IzGfjk6TaeRbkhVCpIUXTN4XujKXkc7zJCcXDOxIJVIXbjiFXAdtTKK7QLJwTK5WYUYqxTEpVwX6FYk97uhynPbQPgEtDxQ6LFyiZ_FIz-T4OpexS1nIOOohuIv68zC1h1WIk3uFP4/s400/R0016910.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEimmnDQXmfQeK8nj481cksuToQggBB20Z2jb_uuKaUk7vtAaFCAQtrEvacTv7IdJV2MnyiEOPQN72Df3fCrPxckKKnEYwHvd3QPtKDbmsrtZbL5IISvcdJ5P20NvEyHBa7blY_QJc_LRy8/s400/R0016911.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhl6kCxbecdiuqdAvjto3zpaYHjOzDEA8gF9EocMq6WSfSzbLC8lbfVDpEdYUJdhM8d4kWb7nzXhS_HdjYvyvrAs1jeeuGBjvZ9WfOr8RK-ylq1Ob60cBP8Jm12g8Kd2ntKlzXpcOk6EWM/s400/R0016912.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhombkdScHren6TD-sBlCKHFsVSucB1bJQKVSDT1xTQxdbmGlG2Ho9Ml7OSzDkAjnKZezEo6POBjvX8qjqHsXia4hTdKeUyYGGi0gnFjG3ck8HyNu_EOKfI1gG2722U3hx3oiZfPDb23-c/s400/R0016914.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEijl9BLxBgApbFo9hu1JAVH5BfsYH_YCFU8osc0m_8PIN64X66rJXqM5cWVbOD8LGeYeO5SmDafx3to82HMPJ-ZV5kz3Hwc7Qj28ruOFKSNwJdMTBN8bCdHcYD9k8kbrRzUjIibd5qv9Tk/s400/R0016918.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh4Te2NBRS1xAUVyYpYmE24l5KIE6Mv35di97ZgvlHmZEA0S1e0kZmTF2cJD4hYJA9Zkv-Ck166cfkTuvKDB6sg61nL08PRlq-pApkSwOKafEKmxnLyW0CrO4EBf9njDcQahqeE8EbDJlc/s400/R0016919.jpg)
シューズはスペシャライズド S-works ROAD サイズ43EU(9.6USA, 8.6UK, 27.5cm)。独特のワイヤーで足の甲を上から全体的に包むように締めるのでフィット感が良いのが特徴。
またかなり軽いのもよいし、ヒールは内側からボルト留めしてあるのでSIDIのヒールのようにネジの頭が潰れることもないだろう。ヒール交換、ワイヤー交換も可能。ワイヤーは内部に線が1本入っていて前のタイプと比べて切れたり伸びたりしにくくなったとのこと。
最初の2年がナイキ、次の2年がSIDI Genious 6.6、で傷んで来ていたので「またSIDIでいいや」と、この半年〜一年の間よくWEB上で在庫チェックする傍ら、新しいシューズも探していた。すぐ買わずに本当によかった。
一方、TT用メットはかなり迷走していた。一番最初は2009年2-3月頃のGiroのAdvance2で、春のオートポリス3時間耐久用にと準備したものであったが、やや重いのと暑いのが難点だった。
一昨年Bell、昨年Lazerを購入したが、もうひとつしっくりこなかった。昨年末Giro selectorを購入。カラーリングやデザインは最高に好きだったが、M/Lサイズでも横がキツくて被れず。GiroはIonos、Atmosがぴったりだったので安心しきっていたが失敗だった。
Rudy projectのWingspanも悪くないのだがこちらもサイドがややキツイ。
もともとは2007年にロード用でOGKモストロを最初に購入して紐が臭くなりすぎて1年くらいでかぶるのをやめてしまっていたが、結局原点回帰か。日本人には日本製が合っているようだ。今回はOGK Aero K-1 KabutoのサイズS/M、白単色を購入した。
元の状態、イヤーパッド部分装着した状態、シールドを装着した状態の3つのパターン選択が可能。エアーインテイク、アウトレットはかなり大きめで涼しそうだ。シールドはミラー? 透明がいいんですけど。
今日は久しぶりに通勤ランした。2011年2月2日以来で、そのときが1:52:10、今日が1"52:05とほぼ一緒のタイム。全然速くなっとらん。
FR610LOG
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjwmlj-Yg-xHjttuFBGF17LODqAtjnGqDYLEjIVgz1KywSW0AbZkl3NP_U6PloznZ8Cm4eYujVIqWLWJE54HG0ZiREqmpmNBoaE_ccDAhhQCdwpBw4hW8Vi1IuLs1HaXEnobvdv6mpHnv4/s400/R0016896.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjbB10w0WLTSEIDL30Mr2JdAFO9qrGvsJEtPyf-iEGtty4UvD9trmt-btJsyG588N8Pb5T8ltIT3hdF1-uuDD8xyRfyBf6XUE69d-rGJi119_fDjcJ1uEoee3-whE0_Fi8Rq5ULgJ5d0lQ/s400/R0016898.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg3a6U2irW5NG045-uvMpG67oYGJtnDmhcfPdZJk-xpW3Ed6K70goBPLhixQ_tRx6N_hD6r5ThJl6dqE4Kt1y_YodZP0pA1KTzIw0EcyPGrPfAXDsfaLFAzZiln414FJWRmLuqSdMg85iI/s400/R0016904.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhjE48gtxOvRVpzXzp7UMJfr_frCuUX3yepLF6TUO5PuEQG70z2SLyrjYeXfkbuu-aT-Mq1ZIjb-CYKXCTHkXvOiYdd77JnetKtbTrGzbnZpu-RQ55PzOTt_2LIWR19FnM3kqRb3BUkRiQ/s400/R0016905.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj5iLF3xcUQcWO_IfPnjGw64aWijiVj2BoYOSmXImc7jk-NWE6fR-gxj3f0PTHYSvfygzrEmjFFT6TAzMZT21KvIaSIpj_ktazTwgXIXZFflWnF7nayjgX-0OEF9aSfYRSpQyBhsugatUk/s400/R0016908.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhjhyo5MoRjf2FeGSdivG81_2t_6zv48YziPNvM-tRVtLi5BX5KWhhoU3ZMs95VTUGEbbK54u8YoPsP74GfGWJx6SzPpUBYDGyvuDwCYoR2eHvxFvUmjJiBeTZY8MAYST3ZBl3mMtfsPDo/s400/R0016909.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhz1IzGfjk6TaeRbkhVCpIUXTN4XujKXkc7zJCcXDOxIJVIXbjiFXAdtTKK7QLJwTK5WYUYqxTEpVwX6FYk97uhynPbQPgEtDxQ6LFyiZ_FIz-T4OpexS1nIOOohuIv68zC1h1WIk3uFP4/s400/R0016910.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEimmnDQXmfQeK8nj481cksuToQggBB20Z2jb_uuKaUk7vtAaFCAQtrEvacTv7IdJV2MnyiEOPQN72Df3fCrPxckKKnEYwHvd3QPtKDbmsrtZbL5IISvcdJ5P20NvEyHBa7blY_QJc_LRy8/s400/R0016911.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhl6kCxbecdiuqdAvjto3zpaYHjOzDEA8gF9EocMq6WSfSzbLC8lbfVDpEdYUJdhM8d4kWb7nzXhS_HdjYvyvrAs1jeeuGBjvZ9WfOr8RK-ylq1Ob60cBP8Jm12g8Kd2ntKlzXpcOk6EWM/s400/R0016912.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhombkdScHren6TD-sBlCKHFsVSucB1bJQKVSDT1xTQxdbmGlG2Ho9Ml7OSzDkAjnKZezEo6POBjvX8qjqHsXia4hTdKeUyYGGi0gnFjG3ck8HyNu_EOKfI1gG2722U3hx3oiZfPDb23-c/s400/R0016914.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEijl9BLxBgApbFo9hu1JAVH5BfsYH_YCFU8osc0m_8PIN64X66rJXqM5cWVbOD8LGeYeO5SmDafx3to82HMPJ-ZV5kz3Hwc7Qj28ruOFKSNwJdMTBN8bCdHcYD9k8kbrRzUjIibd5qv9Tk/s400/R0016918.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh4Te2NBRS1xAUVyYpYmE24l5KIE6Mv35di97ZgvlHmZEA0S1e0kZmTF2cJD4hYJA9Zkv-Ck166cfkTuvKDB6sg61nL08PRlq-pApkSwOKafEKmxnLyW0CrO4EBf9njDcQahqeE8EbDJlc/s400/R0016919.jpg)
シューズはスペシャライズド S-works ROAD サイズ43EU(9.6USA, 8.6UK, 27.5cm)。独特のワイヤーで足の甲を上から全体的に包むように締めるのでフィット感が良いのが特徴。
またかなり軽いのもよいし、ヒールは内側からボルト留めしてあるのでSIDIのヒールのようにネジの頭が潰れることもないだろう。ヒール交換、ワイヤー交換も可能。ワイヤーは内部に線が1本入っていて前のタイプと比べて切れたり伸びたりしにくくなったとのこと。
最初の2年がナイキ、次の2年がSIDI Genious 6.6、で傷んで来ていたので「またSIDIでいいや」と、この半年〜一年の間よくWEB上で在庫チェックする傍ら、新しいシューズも探していた。すぐ買わずに本当によかった。
一方、TT用メットはかなり迷走していた。一番最初は2009年2-3月頃のGiroのAdvance2で、春のオートポリス3時間耐久用にと準備したものであったが、やや重いのと暑いのが難点だった。
一昨年Bell、昨年Lazerを購入したが、もうひとつしっくりこなかった。昨年末Giro selectorを購入。カラーリングやデザインは最高に好きだったが、M/Lサイズでも横がキツくて被れず。GiroはIonos、Atmosがぴったりだったので安心しきっていたが失敗だった。
Rudy projectのWingspanも悪くないのだがこちらもサイドがややキツイ。
もともとは2007年にロード用でOGKモストロを最初に購入して紐が臭くなりすぎて1年くらいでかぶるのをやめてしまっていたが、結局原点回帰か。日本人には日本製が合っているようだ。今回はOGK Aero K-1 KabutoのサイズS/M、白単色を購入した。
元の状態、イヤーパッド部分装着した状態、シールドを装着した状態の3つのパターン選択が可能。エアーインテイク、アウトレットはかなり大きめで涼しそうだ。シールドはミラー? 透明がいいんですけど。
今日は久しぶりに通勤ランした。2011年2月2日以来で、そのときが1:52:10、今日が1"52:05とほぼ一緒のタイム。全然速くなっとらん。
FR610LOG
2012年1月10日火曜日
第31回いぶすき菜の花マラソン(2012年1月8日)
2012年1月7日(土曜日)仕事は終日休みをとった。朝6時には起床。珍しく前日からトランジションバッグに荷物を詰め込んでいたので、朝から比較的ゆっくりして、おにぎりも2個食べてトイレも済ませて、午前8時20分頃に出発した。kouseiくんとは9時30分にJR鳥栖駅での待ち合わせ予定。ちょっと遅れそうだったので急ぎ気味に高速を走って9時45分にピックアップ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEivlCLqVNfjCmSMsxFyTgnLDblDOxeS2n_yKrIncKZREBSdd1Az8WMfz_bqURg-7p_nPmkeVXWzzylqXiPRdEEr89GX76YKUpxEWVwYBg0Mjta7F0mE8ZYbVZqNxtTHh46I5Ukx4O9ERE4/s400/IMGP7427.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh9vNs6HSsU4filZeEoiiy7orRu3wPCuaYQeM2Re4MSl1wPG-6C4JZ1wFg-EeFEvweHWn51as2u4l9hJ5NV6oGZTNjMVzdRrK0ebaTOMf0mzg-aJ8baKg46pNKYsvDfZYtcGNovt9t03Ps/s400/IMGP7430.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiVRGQKAd9SMDaNdfbf_4Cq10wMXWlUAeJ7Y1-Qdy1DuNCXIR9J_9KTOg2GL0R28Uaq1AJLXo6Un83G9JADinVQvbdtw1appA4OKEuJZjeS79mnc9oEZqOqRBiKWLzpGSvZgwM5wPluIA4/s400/IMGP7431.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjQTTwl-1G8jNdab19T8CFLCag4dLyNWSV40jT2iXOUHvMhrHQm62MfrYSFXCcroEXEppiQJH2CcAZxuXGO3ckgcZmt5-Llv4u3OKwc1igOIVAGaVmgbui3eLZBPMmtjCRSnN5nxdUAYqU/s400/IMGP7443.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiHGPpqifWYJpyM1lOPUCykboyi0o3RVmCXR3J4o9uBECxLulaeEd2hpPbUYZAWxjxFPDOZCrhzoJPXc6pg0Fk2L4fJRbT-6o8XIZNObs0n2S8NoX_wqg06PBrbimywshWZDHliuC_OTi8/s400/IMG_5669.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhlUcSceWAOq90rHtcF5LlELNDtXhlwvZBDTH3L8Grlo28MwHm39M5SEZryqXp0xeK4YE297TFXIqjxMAcUSeyNKJFIqSLlQVST90-GUQ-ndp9hzdjsPP-sxuhgMddstkf9Xy-auYljNos/s400/IMG_8688.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiTnmEx1e8YAHlLwIQFAvObcqAb7FeNhfYTOCF5GADcnLGNPbZbFQVV_-Ha_D3k4KH8qtwU-kKUycK4s7YcxMDcmJyRChsB4Tt-NLfsegG1lpnYXYS-fAcwLaX6Vh4ZhRMmO1ho81RaXRk/s400/IMG_kousei.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj3GrZT6YAROwYCV4D2x8TSFQHXKJRXztLlqcIGYv4S07VUw8h0HTF3AI0AY3_blgTIrAo_iMlUC3gpJBE68v1bUN8b5K-AqniT3u14YXzHQWiGZGYcRYvVdjj-aaGWohuOB0MA-l6eoKA/s400/IMG_mcfm.jpg)
久留米まで走って、イワイスポーツサイクルに立ち寄り、スペシャライズドのロードシューズや、スペシャやOGKなどのヘルメット類を試着。スペシャのシューズは42, 42.5まで置いてあったがちょっと窮屈であった。ものはよさそうだったので、後日注文することにした。運転をkouseiくんに交代し、久留米から高速で大牟田へ。クロスロードバイシクルに立ち寄り、ミヤモッチさんとしばらく話をして、大牟田のROTARYというハンバーグ店でランチを頂いた。南関から高速に乗り桜島インターで休憩。桜島インター下りのガソリンスタンドはなんと廃止。ガス欠に近かったので鹿児島北で一度降りて給油。指宿スカイラインと通って、指宿に午後15時30分頃到着した。受付を済ませて宿へ。
17時30分頃、久留米のイワイスポーツサイクルの皆さんを乗せた大型バスが到着。すぐさま各自のアルコール燃料を補給しに酒屋へ。急いで入浴を済ませた後は18時40分より夕食、宴会へ突入。いつものごとくアルコールが進み、日本酒、梅酒、ワイン、ビールなどが乱れ、結局12時頃まで話し込んだ。これがまた楽しい。
朝は珍しく5時過ぎに起床。というか、僕のiPhoneの目覚まし時計が5時になりだして迷惑かけた。6時前まで布団でごろごろして真っ先に朝食へ。2杯のごはんと、鮭や菜の花づけなど朝食を済ませ、トイレを済ませ、朝風呂へ。その後、更に2回のトイレを済ませ、ジャージに着替えた。気温9度から11度の予報で風もなし。今回はメッシュ・ノースリーブインナー、半袖ジャージ、半ショーツのみとした。帽子は夏用の帽子、5本指ソックスを履いた。アームウォーマーはなし。シューズはいつものごとくAdizero Age。
8時25分頃、宿を出てスタート地点へ。いつもより多い感じで歩道側から道路に入ることができず、開始わずか3分前にようやく道路脇から潜り込めた。
前日は晴天であったが当日は曇り。無風で条件は良い。最初は混んでいて6分ペース。その後、5分前半から4分後半で刻んだ。5kmを越える頃、kouseiくんが抜いていく。しばらく背中の見える範囲で走っていたが、12kmを越える頃から見えなくなった。
ハーフの21.1km地点のタイムは1時間50分ちょうどくらい。後で聞いたらkouseiくんは1時間48分だったらしい。
その後、23kmまでは頑張ったのだが、24kmくらいからペースがぐっと落ちて5分台後半となった。30-31kmは若干登りもあり6分前半。36kmからは、このまま行ってもタイム的に新記録も出ず、また4時間は確実に切れるとふんで、微妙な感じとなったのでやる気も失せた。足も疲れていて6分台で流した。
結局、3時間54分1秒でゴール。
部門順位:333位(2736人) 総合順位:1161位(18335人)
一方、kouseiくんは
記録:3時間39分52秒 部門順位:204位(2736人中)40歳代 総合順位:692位(18335人中)
と、どうやら2年越しでようやく記録更新したようだ。
蕎麦、ぜんざい半分を食べて、おにぎりは胃が受け付けず2人とも持ち帰った。宿に戻り汗を流した後は、14時30分にさっさと撤収。混む前に指宿を脱出。16時30分頃には熊本、17時30分頃には南関、18時30分には福岡に到着した。
寿司を食べて21時過ぎには就眠。翌朝は5時に起床。10時40分頃、初めてジンジンイワイを訪ね、スペシャライズドのTTメットと、OGKのTTメットを試着。スペシャライズドは入る。ただ形状が合わずしっくりとはしない。OGKはS/Mがジャストフィット。白を注文した。
スペシャライズドのシューズ、S-woks ROADは43がジャストフィット。しかし注文はまだしなかった。ジンジンイワイは午前11時開店。知らずに10時40分頃訪問したのだが、応対してくれた店員さんは嫌な顔ひとつもせず「掃除中ですがそれでよろしかったらどうぞ」と親切だった。
昼は英のパスタを食って福岡出立。三瀬峠を越えて佐賀から諫早へ。職場に寄ってから夕方帰宅した。
その他の写真
FR610LOG
kouseiくんのデータ
ゴールの写真は、す~さん、ザボン嬢の知り合いから頂いた。ありがとうございました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEivlCLqVNfjCmSMsxFyTgnLDblDOxeS2n_yKrIncKZREBSdd1Az8WMfz_bqURg-7p_nPmkeVXWzzylqXiPRdEEr89GX76YKUpxEWVwYBg0Mjta7F0mE8ZYbVZqNxtTHh46I5Ukx4O9ERE4/s400/IMGP7427.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh9vNs6HSsU4filZeEoiiy7orRu3wPCuaYQeM2Re4MSl1wPG-6C4JZ1wFg-EeFEvweHWn51as2u4l9hJ5NV6oGZTNjMVzdRrK0ebaTOMf0mzg-aJ8baKg46pNKYsvDfZYtcGNovt9t03Ps/s400/IMGP7430.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiVRGQKAd9SMDaNdfbf_4Cq10wMXWlUAeJ7Y1-Qdy1DuNCXIR9J_9KTOg2GL0R28Uaq1AJLXo6Un83G9JADinVQvbdtw1appA4OKEuJZjeS79mnc9oEZqOqRBiKWLzpGSvZgwM5wPluIA4/s400/IMGP7431.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjQTTwl-1G8jNdab19T8CFLCag4dLyNWSV40jT2iXOUHvMhrHQm62MfrYSFXCcroEXEppiQJH2CcAZxuXGO3ckgcZmt5-Llv4u3OKwc1igOIVAGaVmgbui3eLZBPMmtjCRSnN5nxdUAYqU/s400/IMGP7443.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiHGPpqifWYJpyM1lOPUCykboyi0o3RVmCXR3J4o9uBECxLulaeEd2hpPbUYZAWxjxFPDOZCrhzoJPXc6pg0Fk2L4fJRbT-6o8XIZNObs0n2S8NoX_wqg06PBrbimywshWZDHliuC_OTi8/s400/IMG_5669.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhlUcSceWAOq90rHtcF5LlELNDtXhlwvZBDTH3L8Grlo28MwHm39M5SEZryqXp0xeK4YE297TFXIqjxMAcUSeyNKJFIqSLlQVST90-GUQ-ndp9hzdjsPP-sxuhgMddstkf9Xy-auYljNos/s400/IMG_8688.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiTnmEx1e8YAHlLwIQFAvObcqAb7FeNhfYTOCF5GADcnLGNPbZbFQVV_-Ha_D3k4KH8qtwU-kKUycK4s7YcxMDcmJyRChsB4Tt-NLfsegG1lpnYXYS-fAcwLaX6Vh4ZhRMmO1ho81RaXRk/s400/IMG_kousei.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj3GrZT6YAROwYCV4D2x8TSFQHXKJRXztLlqcIGYv4S07VUw8h0HTF3AI0AY3_blgTIrAo_iMlUC3gpJBE68v1bUN8b5K-AqniT3u14YXzHQWiGZGYcRYvVdjj-aaGWohuOB0MA-l6eoKA/s400/IMG_mcfm.jpg)
久留米まで走って、イワイスポーツサイクルに立ち寄り、スペシャライズドのロードシューズや、スペシャやOGKなどのヘルメット類を試着。スペシャのシューズは42, 42.5まで置いてあったがちょっと窮屈であった。ものはよさそうだったので、後日注文することにした。運転をkouseiくんに交代し、久留米から高速で大牟田へ。クロスロードバイシクルに立ち寄り、ミヤモッチさんとしばらく話をして、大牟田のROTARYというハンバーグ店でランチを頂いた。南関から高速に乗り桜島インターで休憩。桜島インター下りのガソリンスタンドはなんと廃止。ガス欠に近かったので鹿児島北で一度降りて給油。指宿スカイラインと通って、指宿に午後15時30分頃到着した。受付を済ませて宿へ。
17時30分頃、久留米のイワイスポーツサイクルの皆さんを乗せた大型バスが到着。すぐさま各自のアルコール燃料を補給しに酒屋へ。急いで入浴を済ませた後は18時40分より夕食、宴会へ突入。いつものごとくアルコールが進み、日本酒、梅酒、ワイン、ビールなどが乱れ、結局12時頃まで話し込んだ。これがまた楽しい。
朝は珍しく5時過ぎに起床。というか、僕のiPhoneの目覚まし時計が5時になりだして迷惑かけた。6時前まで布団でごろごろして真っ先に朝食へ。2杯のごはんと、鮭や菜の花づけなど朝食を済ませ、トイレを済ませ、朝風呂へ。その後、更に2回のトイレを済ませ、ジャージに着替えた。気温9度から11度の予報で風もなし。今回はメッシュ・ノースリーブインナー、半袖ジャージ、半ショーツのみとした。帽子は夏用の帽子、5本指ソックスを履いた。アームウォーマーはなし。シューズはいつものごとくAdizero Age。
8時25分頃、宿を出てスタート地点へ。いつもより多い感じで歩道側から道路に入ることができず、開始わずか3分前にようやく道路脇から潜り込めた。
前日は晴天であったが当日は曇り。無風で条件は良い。最初は混んでいて6分ペース。その後、5分前半から4分後半で刻んだ。5kmを越える頃、kouseiくんが抜いていく。しばらく背中の見える範囲で走っていたが、12kmを越える頃から見えなくなった。
ハーフの21.1km地点のタイムは1時間50分ちょうどくらい。後で聞いたらkouseiくんは1時間48分だったらしい。
その後、23kmまでは頑張ったのだが、24kmくらいからペースがぐっと落ちて5分台後半となった。30-31kmは若干登りもあり6分前半。36kmからは、このまま行ってもタイム的に新記録も出ず、また4時間は確実に切れるとふんで、微妙な感じとなったのでやる気も失せた。足も疲れていて6分台で流した。
結局、3時間54分1秒でゴール。
部門順位:333位(2736人) 総合順位:1161位(18335人)
一方、kouseiくんは
記録:3時間39分52秒 部門順位:204位(2736人中)40歳代 総合順位:692位(18335人中)
と、どうやら2年越しでようやく記録更新したようだ。
蕎麦、ぜんざい半分を食べて、おにぎりは胃が受け付けず2人とも持ち帰った。宿に戻り汗を流した後は、14時30分にさっさと撤収。混む前に指宿を脱出。16時30分頃には熊本、17時30分頃には南関、18時30分には福岡に到着した。
寿司を食べて21時過ぎには就眠。翌朝は5時に起床。10時40分頃、初めてジンジンイワイを訪ね、スペシャライズドのTTメットと、OGKのTTメットを試着。スペシャライズドは入る。ただ形状が合わずしっくりとはしない。OGKはS/Mがジャストフィット。白を注文した。
スペシャライズドのシューズ、S-woks ROADは43がジャストフィット。しかし注文はまだしなかった。ジンジンイワイは午前11時開店。知らずに10時40分頃訪問したのだが、応対してくれた店員さんは嫌な顔ひとつもせず「掃除中ですがそれでよろしかったらどうぞ」と親切だった。
昼は英のパスタを食って福岡出立。三瀬峠を越えて佐賀から諫早へ。職場に寄ってから夕方帰宅した。
その他の写真
FR610LOG
kouseiくんのデータ
ゴールの写真は、す~さん、ザボン嬢の知り合いから頂いた。ありがとうございました。
2012年1月6日金曜日
凍結・雪道用シューズ ICEBUG PYTHO2 BUGrip
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhidJ50lQ3QlPqidVnPCv_shKkZfaAOwIWoRRRrbX6Phr-NoNknG1QE308oFRtywUTIfnSMUTbgcfhDchX4XSJkAidcuDfRBAkdwyww4oa4KBYpm2FW4Mx-4SEsKb5nclPbH38PYov4QjI/s400/R0016856.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgVrymWZPg5DLe-FiThzz-B47Xc2NeeXJQB0621_tbQ_7QRo_qjC8w5loXRwBumLIshr348lB1Ho2lI5I_LAw_FuKpCXa2dXGTf6xXKMw2XbR5UbFZchu9_e308bQ7YyxpQtvG-L1j1MxY/s400/R0016858.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgUgiTrJp0CPVRkYQuOd0IuJegDFzU9xXDQ-LLQXKxJlvtKuEMi-BY-f9PYbw-mS0e_4jWO5EpeMGlqSmNRJdI_FE84PUIsCBXk8v2MiqNDMb_8ztCdMW6yk_jI_Ptky_YpajdMX4Zzm2U/s400/R0016859.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiEKaGdFD8Oy7QE0zwRxsRGE0AS713Y42LK86mVvkdDgfHgqYA0PV8LopQmKTALj5Ri1yEehqkQoRI1-CuvqtMEr_W6YC5Cy3hfzivVmKkND3AAxICXFKxZ7CFd4CT-mnP1auLQaRHjkFc/s400/R0016860.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgcIZrUcmamZYXIuIzaypvSB7G8oUka-2GnAPY8qhfkSjA1lJgSK7lAhZ3l22CjQ3d83tDlNGArlTVovbQBf8ymeZ6_eHz0dBzS-MyexkxuMuxLlU1G__GOU8256Ct0VtxMNxCGjs8D12I/s400/R0016861.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg-MdV2ahVsCa4QY_tsokxTYR82fgeTo3l1q6emCtT6Yw9j9DkpWuj4T7vEhO7R0oyRsg-tQTfba24pI2gkKZwN_DrLiNSVwuONV1AJQxWhziSxwNnReMUetaBRCoB3nOBEuaWgHTEM_g0/s400/R0016862.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhz_WN6CoPu4ARE11JPUJZ7Z6GMSNkd0wDlz0VJGJkBfpPD20U97k0fNiby_Zif53FNxJF4sAl54DyEvDdPASk4_ugcuxJanBi1s6HuWq5h40Z9YqQnVAcg1LZNrKp7i1Aw8A-5S2MbhzU/s400/R0016863.jpg)
九州では滅多に雪が積もることはない。ただし昨年は雪がやたら多かった。今後も雪が積もったところを走ることもないとは思うけど、どうせなら雪道でも滑りにくいシューズが欲しいと前々から思っていた。ずっと探していて昨年末に見つけたのがこれ。ICEBUG社のシューズで、いろんな種類がある。ランニング用でソールにスパイクが打ってあるものがあった。サイズが分からなかったがものは試しと米国のAmazonからUSサイズ9、27cmのものを購入した。通常の靴のサイズは26.5cm、アディダスのランニング用では27cmを履いているが、厚めの靴下だとちょっと窮屈な感じ、横幅もやや狭目。通常の靴下や裸足だと問題なさそう。いつ使うことになるのかはわからない。
Item Subtotal: $152.93
Shipping & Handling: $16.48
Total Before Tax: $169.41
Import Fees Deposit: $22.70
Shipment Total: $192.11
(JPY 15,480)
Paid : $192.11
(JPY 15,480)
登録:
投稿 (Atom)