2012年8月10日金曜日
2012年8月9日木曜日
紫陽花
昨日は車で通勤。GXR + A12 G Hologon
朝からバイクガレージの鍵が見つからなくて出るのが遅くなったので。
終業後、夕方。帰りにはぽつぽつ雨が。
今日は曇り。自転車通勤。
午前仕事終了後、やや早く正午前に移動。アブラゼミが翔んできて傍らの木にとまった。 久山の道。 道沿いの木にも趣きが。 実がたくさん付き始めた。 いつもの道。 アングルが一定らしいのでちょっと変化をつけてみた。(つもり) 石垣のそばには、 黄色い花。名前知らず。 数日降った雨のせいか緑が濃い気がする。 枯れた紫陽花にも趣きが。 何故か路上にガムテープ。 プロパン。 24mmの限界。 ただの砂利。 今日は何やら作業中。
午前仕事終了後、やや早く正午前に移動。アブラゼミが翔んできて傍らの木にとまった。 久山の道。 道沿いの木にも趣きが。 実がたくさん付き始めた。 いつもの道。 アングルが一定らしいのでちょっと変化をつけてみた。(つもり) 石垣のそばには、 黄色い花。名前知らず。 数日降った雨のせいか緑が濃い気がする。 枯れた紫陽花にも趣きが。 何故か路上にガムテープ。 プロパン。 24mmの限界。 ただの砂利。 今日は何やら作業中。
ラベル:
時事
2012年8月8日水曜日
スカイガーデン シエスタ
昨日は仕事が終わって長崎市茂里町まで電車に乗って行きました。
ココウォークの屋上にある「スカイガーデン シエスタ」のビアガーデンへ。
ビールジョッキ7杯くらい。黒生が美味しかった。
夜中に短時間だけどすごい雨が降りました。
今朝は少し曇っています。
緑は潤っています。
GXR + A12 G Hologon
ラベル:
時事
2012年8月7日火曜日
2012年8月2日木曜日
Ordu カーボンフレーム打刻塗装はげの補修(あおぞらかんばん)
6月の五島トライアスロンで傷の入ったカーボンフレームを、長崎市西山の「あおぞらかんばん」さんで補修していただいた。お値段書いてよいのでしょうか? 3000円。(チームメンバー特別価格なのかも)元はこれ(別ページ)。写真で見ると全くわからない。GRD III拡大。あおぞらかんばん長崎県長崎市西山4丁目559-8 TEL 095-821-5031
FR910 LOG(ランシューズで乗車)
FR910 LOG(ランシューズで乗車)
登録:
投稿 (Atom)