前日土曜日は休みをとっていた。バンガローに泊まってもいいかなと思っていたが雨になってしまったし予約もしてなかったので日曜日朝から行くことにした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiLZpXi-UwF2X7PziD3N-zCVQKxJD_NgixqUWMZua6tcnX_Pge-IIeJzZzfZId6RiuTXm8zXQx8qTFLhJH7Sx9ZnY9N6P0m5rm2TrWxc_89N4HsAE3AC2cMTW0hzsFyFYuJWudxCJuISsz8/s320/P4210031.jpg)
土曜日午前中は結局出勤し少々仕事。午後はプールで少々泳いだ。自分の分のMTB、ヘルメット、シューズ、空気入れを車に積んだ。SPIKE ON SPIKE(謎)夜は父の喜寿のお祝いで天ひろに天ぷらを食べに行った。日本酒四合くらい。23時頃就眠。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgJTubThix2e_HZ95xSuwuT541oEFlYFEhbX3QTZDBjNFSFekY1zXE3mZO85eBccDqOuR3T5r4ZgUQ2U-2ddcFllNTBYvwOa5kVwgKLQzNUM35ER3FDLTlmbjCzub5sOHDYc_6yEN9bmF0A/s320/P4210034.jpg)
朝は3時40分に目覚めて布団でしばらくごろごろして4時20分頃から準備を始めた。ウェアは土橋塾ジャージ上下、ニーウォーマー、アームカバー、靴下、帽子、半切りグローブ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi1F3G86NjVSyCKjaKNxdvZDC5NI_gf0Avv44OdXUdWU8dalPKV4XpdaMRI0j4HRqkzCPfw-udch2nTMrIR6aq7lqQUcFOPH_AIzFXmkPtUUN0Em8NaL0qdoWNwTfRCvRO2d38WgpML9BQb/s320/P4210035.jpg)
tkhkキッズ出場のためBMWキッズバイクも積み込んだ。小雨が降る中、5時15分頃出発。佐賀の辺りまで結構な雨量で降っていたのでこのまま続くようならDNSしようと思いながら運転した。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj9CMSbzTRGgLon2_1Cz1udpkyFVBf7K7sZUM5NDvRROITR9qa40h_YaS0tJhQkuk2pcS9f4cR4C6nzQsjQ7MgDD_bqbKKWFpe6PhddPbj37hupgFkiXMfqk3IHzHeUn1g_I1rD57mkfGse/s320/P4210036.jpg)
7時40分頃吉無田高原「緑の村」到着。晴れていた。このブログを書き始めたときのイベントがこのはるよしマウンテンバイクフェスタだったから約3年ぶり。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhwIuIWRkIUi0rpeF0TEaTmO7OYOAU3YyEYG2LpkQ2PulNBvJMYH8TFsDzi3oVKpT8xQnTHDzwr7V2OxM_4XvaVMX2fSTsOKz4SizXptxdH6lY6ai4CjBFtgIT1NrUGgvkYAjyEZ1syS7bP/s320/P4210038.jpg)
tkhkの靴がないのでそのまま買いに行ってもらい、自分は受けつけと出走準備。ライダー集合時間が8時40分で結局試走なし。T村さんが見つけてくれて天幕、バイクラックをお借りした。U田さんも天草サイクルマラソンに続き出走するとのこと。ジャージは持ってないそうでグローブと帽子だけ着用。K林さん、ナイトライダー氏もみかけない。今日もジャージは一人かと思っていたら、食品販売部担当のM本奥が着用されていた。M本旦さんも回復されていてお元気そうなお顔を拝見できた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgP8Nv_6-gRHN_VO_nlnIWxauyeKYBzhDquQvAjObvCfS4lIfW6JaRNnEcydDmKbN6oxDdNejMuqRfEvbMxDDDZyMRQcjIrnPmsoYTR87E-jV0-NaMh_I7GwUbsQPmSDROTzgLV_BtIg9hB/s320/P4210040.jpg)
ゼッケン順に並んで9時スタート。前回のきつかった思い出があるのであせらずゆっくりスタート。速度も上げることなく淡々と走った。朝までの雨にもかかわらずぬかるみは軽度だった。M本夫妻の数回の応援で力もらった。それとなんと久しぶりにUえP氏も顔をみせて応援してくれた。後で聞いたらダウンヒルに出たそうだ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhrvIFbKZRNKWdMM1JqVb8cgqkvEf-0t-4NZGf0JAuq5oiisrv3wjsaFhR0Qt6FocBt4nPRH4geLcsMC_KP_RIyMHQCQxn0WzeiYOaQEIhBD6sMgTOfQykHdhA9e4XQSxZ3OcxvsWaJuMDl/s320/P4210043.jpg)
途中、U田さんとT木さんに3回くらい抜かれたり、Mもっちには5回ほど抜かれるし、背中は押されるし、T村さんは迫ってくるし、俺遅いなあと思いながらも速度は上げなかった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhPwBk4B3s-9juAc0Ay_fnCBZ1pQug2HfQvCCmZ4KLMBQBYLuSc8koKVVwT2IX6LB8wmCsAQxINM2Se17DtPMRh3dLWI6iJLNyZR1_9fDBPcVGWq8C7s_iw6099nHBwe2LL_nUURgja7eQv/s320/P4210048.jpg)
案の定、ラスト20分切った辺りからおかしくなり、明らかに平均速度が落ちた。登りがきつい。最終週回で気づいたらフロントがアウターに入っていた。最後疲れて抜かれたときにスリップダウンを二度ほどしたのだがこのときにずれたらしい。どうりできつかったはず。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhmLhYnBW3w1QR-4hyphenhyphenBs_2WpfUsO8ZtoWFB4W6tj5Mh6-vGGcCquJLZsU9HLXcYVXiXqHZmST_TQrYjKKwprTSI6GQx1kNZMtdAsSSmdwwL7MHo_gqrln5bH6ZtqtENmiIscCDAOJO98gA-/s320/P4210051.jpg)
最後辺りにみかけたらK井さんもきつそうな表情だった。結局全行程ほぼコンスタントに廻ってゴール。200分で20周。一周10分。15位/40人。Mもっちはぶっちぎりでトップの26周だった。
XC200記録
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi_5Z8Dg4V-9QPnYvmdi0Riya3ClKgfFffr8DhxtmV53myvW3eb9n4b-g9HXP_nvJLoniFHfnd5gUlEH33HQBTCMGoDK4qtjmrq3xDKHiiFQE17Du5SvTTpE65h5NuvFwl_cpW_Er_AO8OG/s320/P4210070.jpg)
T村さんに一周弱抜かれたと思っていたが実はそうではなかったらしい。後で聞いたらT村さん、U田さんはトイレ、補給などで数回止まっていたそうだ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiarGV7q7SmBJTv2aUH8LiMnJBjqaqTb4cejxB0TtFUn4dZ4SnN2Q0-lcreDZQw1c3iIjgA44IQ_7I24b3TL2QqpvCtaYFiKhbzYfGv6i-Nlmlxm12tkkdJU-aofyvAbLnQLDfalNdbSAOe/s320/P4210091.jpg)
今回はボトルトール1本で足りた。むしろ寒いくらいだったのであまり汗をかかなかった。前回同様かなり疲れたが疲労困憊というほどではなかった。昨年購入した新しい軽いバイクLITEC SPIKEが年齢増をカバーしてくれたようだ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiJ32Ah4IA9azo3-mGA6VMMU5nSbX_QYwjZzIacmtiaUe1uOq1Yt01VH22Us-itF7GedQ1JBe8yP9Tx4J0WnFpEc_4-h0dPq5JMzkNpFnCEzKkmYfjk5Zcylj_WIJJvkrf0ngSsBvMCaJQK/s320/P4210096.jpg)
インド食堂のカレーとチャイを頂き満足した。一方tkhkはウォーミングアップすることなく滑り台で遊んでいた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg5xebmyJyTftTdIdj29igc3YJfrwcJHgPavD91_w1dQnzohw440whGVkZDc1829fyugwduXL2YVXv226-3WdVKzSn6C7IPPctiYKEtSs8zzdtrd3eFblBIIWEnTxplVBMZUuN6ug8RtKbV/s320/P4210113.jpg)
キッズクラスは小学校6年生から下がって行われたため、年長・年中組はラストから二番目。スタート地点集合は14時40分頃だったか?
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEisMwMObZX3wANmqzsq21FrWvrrqmJvnnoXdZ08hGYLbnAqNAshbgzX49U0Gu1VhLPK9MjW-jUUJpzu7E8NASUmqxTu6xuLdfTdo76RNL_C9UUq4LfKpvW5dpNMQuSvtViFC3pkRBSP8WIQ/s320/P4210117.jpg)
最初、スタートライン内側に整列したが、ゼッケン順に並び替えがあり、結局二列目スタート。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiwCm0CkCWZ0QVQ3I8C4EGwLZraUZIN9z0oMYMk0DRFZTRuAO9osYGmHpxjOyPiIhX9RHSS2unoCUCuD2FeXtPWptJs4E2vy06BFSuVrOavpYeNzyev1YjPnF0tuAEfMHWOaQUhOu6k6lZp/s320/P4210124.jpg)
これが災いしてスタートがラストになった。幼稚園の競争と一緒に考えて一列目の後にもう一回スタートの合図があると思っていてずっと待っていたらしい。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh3Kr03WnDxktLZ88l7KrNTalt6I-q93fvW2dsI_H3FgyAbtMXiPPrXknDTvZ7TgRNvKJPmcWsx-Fejb_1Si1l1z6p141A6y0dQLiYxkZViwB33bATOGS5RTP3gM_bzmhQqKQLe-mXzwgaR/s320/P4210167.jpg)
それでも18人中7位でフィニッシュ。よく頑張ったようだ。同世代はもう20インチくらいの大きなMTBなど乗っていてタイヤ径の小ささ、タイヤの太さも災いしたようだ。そろそろ例のブリヂストンを導入しないといけない。
KIDS記録
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjIemQj6sBGFDA5qf41VnbEK8Bz2xPYrpVmc5-_RPSO8XcbAMy-FUqWsONDHWDT-rKtnPzV_7GsvczecuT5igBEFhI2e_0Zj937hyphenhyphenMdSal_mdU3M50Iyd1NtIoRU0NBQaunsSPIZLQOHhpr/s320/P4210208.jpg)
日曜日も18時から喜寿の祝いがあるためそそくさと撤収した。鳥栖の辺りで覆面パトカーに停められ注意宣告を受けるトラブルがあったが違反切符はなしでなんとか無事17時40分頃長崎到着。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgW5NnjeSaWuVNAulMK54UvJSgZ-uNMBlry4TJcJ32e7l5J51oKZh1zTSUdQpO3GA2lr_4fBzr_9EfJ0r02tuJdy64dMSFekJRVi6kZ708OCtIHEb6LxEEiCq9JB7cQ7no0Sew5ctUqhz2T/s320/P4210213.jpg)
シャワーをざっと浴びて中華料理を食べに行ってスパークリングで喉を潤した。翌朝は5時から起きて泥だらけのキッズバイクとLITEC SPIKEとシューズを洗ってから出勤した。
Garmin edge 800 LOG
その他の写真
他の方のブログに写真あったので勝手にリンク